記録ID: 1875848
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
白猪山 亥年の干支山は好展望の伊勢三山
2019年06月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:12
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 707m
- 下り
- 608m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もう一台を深野棚田駐車場にデポ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
里山というにはちょっとばかり急峻ですが、道はよく踏まれ危険はありません。 夏明コースの上部は、石畳またはコンクリート塗りの道の上に枯れ枝落葉が重なり、 滑りやすいので注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
ikomaniyon恒例の干支山登山。
亥年の今年は伊勢三山の白猪山です。
奈良労山の企画山行として公開したところ、相方の他に7人のご応募をいただき、
所用でキャンセルになったみゆみゆ♪さんを除いた8人で実行しました。
里山としてはやや急峻で、若干年齢層が高い(失礼)ので心配もあったのですが、
皆さんお達者で、予定どおりのタイムでさくっと踏破しました。
思ったより山頂からの展望もよく、稜線の風も気持ちよくて、快適な白猪山でした。
高低差 :721m
累積標高:上り938m/下り下り832m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する