ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1876207
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

ツツジと新緑と展望の中倉山、沢入山

2019年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:45
距離
14.2km
登り
1,137m
下り
1,150m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:10
合計
3:42
11:26
11:26
60
12:26
12:26
3
12:29
12:29
36
13:05
13:11
21
13:32
13:32
30
14:02
14:03
26
14:29
14:32
1
14:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銅親水公園の駐車場が満車で、周辺の路肩に
コース状況/
危険箇所等
*昭文社地図で無線だけど、とてもよく踏まれた明瞭で歩きやすい道。急なところ、ザラザラ滑るところもあるけど、山だから。親水公園の足尾環境学習センターのスタッフの方の話だと、登山道を作ったり整備したりはしていないが、大勢の人が歩いたので道になったそうだ。
*標識は林道から登山道への入り口と、中倉山、沢入山の山名板しかない。山道は迷いようがないので標識がなくても問題ないが、駐車場からどう進めば登山口に行くのかは、レコが頼り。
ゲートから車道を少し進んで左にカーブ、橋を渡る。
2019年06月01日 10:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
6/1 10:59
ゲートから車道を少し進んで左にカーブ、橋を渡る。
山麓を回って、直進は皇海山方面、左に分岐し橋を渡る
2019年06月01日 10:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 10:59
山麓を回って、直進は皇海山方面、左に分岐し橋を渡る
山麓を回る林道を進む。新緑が気持ち良い。
2019年06月01日 11:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 11:17
山麓を回る林道を進む。新緑が気持ち良い。
登山口は、林道に木で通せんぼ、標識もあり、わかりやすい。
2019年06月01日 11:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 11:26
登山口は、林道に木で通せんぼ、標識もあり、わかりやすい。
ジグザグの急登でどんどん登る。足場の悪いところにはお助けロープ。
2019年06月01日 11:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 11:30
ジグザグの急登でどんどん登る。足場の悪いところにはお助けロープ。
稜線に出るとツツジがきれい。もっとツツジの写真を見る↓
https://blog.goo.ne.jp/tabigarasualbum2/e/d5a38210a33a55ed3bc080d44fdd106e
2019年06月01日 11:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 11:58
稜線に出るとツツジがきれい。もっとツツジの写真を見る↓
https://blog.goo.ne.jp/tabigarasualbum2/e/d5a38210a33a55ed3bc080d44fdd106e
右の山頂経由の道を登る。突然開ける迫力の大展望。
このあたりもずっとツツジがいっぱい
https://blog.goo.ne.jp/tabigarasualbum2/e/d5a38210a33a55ed3bc080d44fdd106e
2019年06月01日 12:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
6/1 12:16
右の山頂経由の道を登る。突然開ける迫力の大展望。
このあたりもずっとツツジがいっぱい
https://blog.goo.ne.jp/tabigarasualbum2/e/d5a38210a33a55ed3bc080d44fdd106e
ニセピーク、というか・・・
ここからほぼ平坦な道で
2019年06月01日 12:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 12:19
ニセピーク、というか・・・
ここからほぼ平坦な道で
ユルユル〜っと進んで
2019年06月01日 12:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 12:24
ユルユル〜っと進んで
中倉山
2019年06月01日 12:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
6/1 12:25
中倉山
その先も左右の景色が開けたほぼ平坦な尾根道
2019年06月01日 12:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 12:25
その先も左右の景色が開けたほぼ平坦な尾根道
緩い下りと、少しずつの登り返し。路面はしっかり踏まれて歩きやすく、快適。アルプスの稜線にいる気分。
2019年06月01日 12:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
6/1 12:26
緩い下りと、少しずつの登り返し。路面はしっかり踏まれて歩きやすく、快適。アルプスの稜線にいる気分。
右側は荒々しく大迫力
2019年06月01日 12:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 12:28
右側は荒々しく大迫力
イワイワのところにも、歩きやすい道がついている
2019年06月01日 12:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
6/1 12:30
イワイワのところにも、歩きやすい道がついている
ミツバツツジも登場
2019年06月01日 12:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 12:31
ミツバツツジも登場
左側は笹原とまばらだけど樹が育ち始めている
2019年06月01日 12:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 12:33
左側は笹原とまばらだけど樹が育ち始めている
ここがナミヘイピーク?じゃないのだ。
2019年06月01日 12:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 12:34
ここがナミヘイピーク?じゃないのだ。
火山の火口壁みたいな感じ
2019年06月01日 12:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
6/1 12:36
火山の火口壁みたいな感じ
社山や黒檜山を反対側から見ているらしい(どれが何かよくわからない)
2019年06月01日 12:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 12:36
社山や黒檜山を反対側から見ているらしい(どれが何かよくわからない)
ときどきイワイワ
2019年06月01日 12:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 12:49
ときどきイワイワ
これが本物のナミヘイピーク
2019年06月01日 12:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 12:52
これが本物のナミヘイピーク
沢入山へはもう少し。展望の良い快適な道が続く
2019年06月01日 12:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 12:52
沢入山へはもう少し。展望の良い快適な道が続く
シロヤシオかな。
2019年06月01日 12:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
6/1 12:56
シロヤシオかな。
アカヤシオがちょっとだけ残ってる
2019年06月01日 13:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
6/1 13:03
アカヤシオがちょっとだけ残ってる
今度はニセじゃない沢入山かな
2019年06月01日 13:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 13:03
今度はニセじゃない沢入山かな
山頂。なぜか山頂に限って樹が延びてきて、あまり展望がない
2019年06月01日 13:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
6/1 13:05
山頂。なぜか山頂に限って樹が延びてきて、あまり展望がない
少し先まで、きれいな道が続き、展望が開けた
2019年06月01日 13:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
6/1 13:08
少し先まで、きれいな道が続き、展望が開けた
右が皇海山、左が庚申山だと思う
2019年06月01日 13:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
6/1 13:09
右が皇海山、左が庚申山だと思う
日光の山だと思う
2019年06月01日 13:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 13:09
日光の山だと思う
沢入山のピークに戻る
2019年06月01日 13:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 13:09
沢入山のピークに戻る
間から後ろに見えてるのは赤城かな。アップで。
2019年06月01日 13:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 13:09
間から後ろに見えてるのは赤城かな。アップで。
復路は緩い下りになるのでますます大展望
2019年06月01日 13:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 13:13
復路は緩い下りになるのでますます大展望
ナミヘイピークまで戻った
2019年06月01日 13:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 13:18
ナミヘイピークまで戻った
快適な尾根が続く
2019年06月01日 13:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 13:19
快適な尾根が続く
ちょっと急降下して登り返し。
2019年06月01日 13:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 13:25
ちょっと急降下して登り返し。
あれが孤高のブナ
2019年06月01日 13:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
6/1 13:33
あれが孤高のブナ
ほんとに「孤高の」ってカンジ
2019年06月01日 13:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
6/1 13:33
ほんとに「孤高の」ってカンジ
帰りは巻道で
2019年06月01日 13:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 13:34
帰りは巻道で
見晴らし台っぽい箇所があり、南側の展望が開ける
2019年06月01日 13:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 13:38
見晴らし台っぽい箇所があり、南側の展望が開ける
樹林帯をどんどん下って、登山口に
2019年06月01日 14:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 14:03
樹林帯をどんどん下って、登山口に
林道を戻る
2019年06月01日 14:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 14:03
林道を戻る
橋を渡り
2019年06月01日 14:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 14:23
橋を渡り
ゴール!
2019年06月01日 14:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
6/1 14:29
ゴール!
銅親水公園を散策
2019年06月01日 14:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
6/1 14:32
銅親水公園を散策
環境学習センターも見学
2019年06月01日 14:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 14:34
環境学習センターも見学
ニホンカモシカを描いた巨大な陶板壁画
2019年06月01日 15:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6/1 15:22
ニホンカモシカを描いた巨大な陶板壁画
親水公園入口から、中倉山方面の展望
2019年06月01日 15:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
6/1 15:28
親水公園入口から、中倉山方面の展望

感想

*登山口から稜線までのジグザグの急登は登った感がある。稜線に出てからもどんどん登る。そして山頂の手前でパッと開ける展望は感動的。
*アカヤシオは終わりだけど、真っ赤な山ツツジが鮮やかで、たくさん咲いていてきれいだった。
https://blog.goo.ne.jp/tabigarasualbum2/e/d5a38210a33a55ed3bc080d44fdd106e
*中倉山の山頂周辺から、ず〜っと展望の開けた尾根は快適で楽しい。往路、緩い下り区間を思わず走り出し、「孤高のブナ」を素通りしてしまった(^^;)復路で鑑賞した。
*南側は樹が育ち始めた草原、右側は荒々しいイワイワ剥き出しの光景。高い山にいるみたいな迫力で、楽しい。ただこの光景は、足尾銅山の鉱害(有毒な煙や山火事、廃棄物の影響など)の結果。長い年月かけて、草の種を斜面に吹き付け、植樹をして自然回復に向かっているそうだ。
*この山へのほかのコースは難しそうで、一般的にはこれ1本だと思うけど、リピしたい山だ。無線コースなのに、ほんとに大人気の山で、たくさんの人と行き会った。5月は毎週末大勢の登山者で駐車場があふれていたそうだ。この景色と花だからよくわかる。
*復路の途中で、後ろからトレランの人が来た。松木渓谷から別コースを登ったそうだ。走りたくなってついていこうとしたけど、登り返しの区間もガチで走って行くのであっという間に離された。中倉山の山頂経由と巻道の合流点でまた会い「こういう下りは苦手なので先へどうぞ」と言われ、恐れ多いなあと思いながらスイッチ入って猿になって駆け下りた。おかげで、すごく久しぶりに走れたカンジ。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら