記録ID: 1876301
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
砂鉢山(荒倉山)信州百名山
2019年06月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 658m
- 下り
- 642m
コースタイム
ふるさとの村から林道奥に駐車。
ぬかるみがあるので四駆以外はふるさとの村に駐車した方が無難です。
ぬかるみがあるので四駆以外はふるさとの村に駐車した方が無難です。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ぬかるみにハマってしまったので雨の後は要注意です!ふるさとの村駐車場に止めたほうが無難です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ滑落注意の場所があります。 基本的に整備されており、危険個所にはロープが張られていてわかりやすいです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨年の3月に積雪で撤退した砂鉢山(荒倉山)に登ってきました!
ふるさとの村(休業中?)から「荒倉山登山口」の看板方向の林道終点に車を止めました。
帰りにぬかるみでスタックしてしまいましたので、雨の後、四駆以外の車両はふるさとの村に停めて林道を歩いたほうが無難です。
駐車ポイントからすぐに砂防ダム下の沢を渡ります。リボンに導かれて緩い坂の登山道を登っていき、砂鉢山への看板にしたがって右折、急登を登ります。この日は暑くて結構しんどかった(-_-;)
途中の展望ポイントで一休み。戸隠が見えました!
新倉山への分岐を砂鉢山方面へ。崩落地点のエスケープルートを通り、分岐を砂鉢山650m方向へ。あと100mの看板を経て山頂へ!
針葉樹に覆われており、視界は限定的ですが、飯綱山、北アルプスを部分的に見ることができました。
あとはピストンで大沢登山口へ。
信州百名山を楽しんだ山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1399人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する