平治岳 - ミヤマキリシマ
- GPS
- 06:18
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 832m
- 下り
- 831m
コースタイム
天候 | 弱い小雨/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大戸越に近づくにつれ現れる黒土は泥濘になると非常に滑りやすくなります。 平治岳への登りでもこの黒土に難渋します。 |
その他周辺情報 | 男池登山口は駐車場無料、男池の協力金100円 早朝は窓口の投入口に入れるか、下山時に管理人さんに渡しましょう。 |
写真
感想
昨夜、急遽思い立って出発。
零時を回った頃に男池の駐車場に到着。
缶ビールを飲みつつ、車中泊と山行の準備。
寝袋なし、半袖半ズボンでも寝れるイイ季節。
換気のために窓を少し開けておく。
外ではカエルの合唱。
時折、雨がざっと降る。
朝には止むとの予報だったので心配はしない。
朝、駐車場に入ってくる車の音に目覚めた。
外は既に明るい。
起き上がって時計を確認したら、まだ04:57だった。
のんびり朝食を食べて予定より2時間ほど早く出発。
雨は止んでいたが、樹々に着いた雨粒が時折パラパラと落ちてくる。
レインウェアは着ないまま歩く。
大戸越が近づくにつれ、濡れた黒土で滑りやすくなる。
薄いガスに包まれた大戸越、この時間まだ人も少ない。
右手を見上げると、平治岳南峰はしっかりガスの中。
追加の朝飯にコンビニむすびを3つ食べて再び歩き出す。
足元は益々ぬかるんで、立ってるだけでもスリップしそう。
慎重に登る。
南峰。
事前の情報通り概ね5分咲き程度といった印象ではあるが、
株によっては枯れだした花が目立つものもある。
ピンクに染まった本峰南斜面が表れるのを待つも、ガスはしぶとく居座る。
一旦、本峰へ向かう。
20分ほど待っただろうか、ガスが一瞬消え去りクリアな視界が広がる。
再び南峰へ戻り待つ。
これまた20分くらい待った時に辛うじてガスが流れた。
早く起きた分、持ち時間に余裕はあったが、降水確率が低いのは9時〜11時。
それ以降再び降水確率は上がる予報だった。
10:30過ぎ、小雨がぱらついた。
諦めて下山。
下り専用路から見下ろすと大戸越には大勢の人が思い思いに休憩している。
平治を見上げる人、食事してる人、カメラを構える人、談笑する人、
50人以上いるかな。
もちろん、山頂にも多くのハイカー。
みんなこの時期を楽しみにしてたんだなー。
男池に向かう間も、多くの人が登ってくる。
午後から晴れればいいんだけど...と思いながら降りる。
平治岳〜大戸越の開花状況については、個人的には7分咲き?という印象。
既に枯れ始めてる株も目立ったし、花芽、蕾が残ってない株も山頂には多く見られた。
その一方、株によっては花芽、蕾が多く残っているものもあり、長い期間楽しめるのかなと感じた。
今回、下山後の温泉は玖珠まで降り、さらに耶馬渓を超えて『若山温泉』に入ることに。
くじゅうに向かう時に毎回通る道、露天風呂と書かれた幟旗が気になってた。
知人女性もお勧めしてた。
で、入口を見ると料金300円と書かれている。
安い!
で、ガラス戸を開けようとするも開かない。
「不在の時は、ポストにお金を入れて」といったことが書かれていた。
ポストはどこだ?ときょろきょろすると左手に銀色の郵便受け。
まんま、郵便受け。
ほぅほぅ、ここに入れればいいのね。
300円投入。
で、お風呂はどこから入るんだ?
他のガラス戸も開かない。
おいおい、300円払い損なのか?
と、辺りをうろうろすると、「内湯はこちら」ってな立札発見。
露店風呂は?と思いながら、内湯から行けるのかな?と向かう。
内湯だけでした。
露天風呂への行き方が分からないまま、内湯で汗を流してさっぱりすることに。
他に利用客もおらず、内湯貸し切り。
お湯は熱め。
43℃くらいかな?
最初は「熱っ!」となるけど、疲れが抜ける感覚を味わえます。
いいお湯でした。
冬ならしっかり温まるだろうなぁ。
下山から1時間近く掛かるのが難点だけど、知人お勧めの露天風呂も気になるので、またいつか利用しようと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この時期は多くの山行者がいるのですね。
土日の混雑は考えただけでも( ̄□ ̄;)!!
男池からのピストン、お疲れさまです。確かにあのぬかるんだ道には難渋しますよね。大船林道からも似たような感じですが。
画像で見るとやはり綺麗に咲いてますね。いいなぁ〜やっぱ登りたい!
ホント、平日でも沢山の人で賑わいますねー
団体さんも多かったですし、大阪や横浜から来た人もいましたよー。
土日だと、その人出は「推して知るべし」って感じでしょうかね
以前、ミヤマキリシマは午後の陽が高い時に色が映えるので、平治はやや遅めに登るのが良いって現地でハイカーが会話してるのを聞いたことがあります。
そのせいなんでしょうか、11時半頃にソババッケ辺りで30人規模の先輩さん団体とすれ違いました。
遅すぎるような気がして大丈夫かなと思いましたが、法華院に泊まるのかもしれないですね。
そうそう、転倒して打撲程度の負傷者が発生した団体さんも2グループいましたが、あの泥濘でスリップしたんでしょうかね、私もひやひやしながら登りました。
まだまだ間に合いますよ!
ピンクの園に出撃してくださいね
同じ日に登っておられた方のレコに、私がしっかり写り込んでました(笑
大戸越での後ろ姿ではありますが、一発で分かる格好です。
腰にダンプポーチ装備ですから。
まるで狙ったようにど真ん中じゃないですか(笑)
確かに間違えようがない装備ですね。
金曜は代休なのですが、無情の雨予報・・・それも結構降るようです。
来週天気と勤務をにらめっこして可能なら出撃します(`・ω・)ゞラジャ
でしょ、笑えるほどにドンピシャ
それにしてもかなりの雨でしたね...
うちの横の川もだいぶ増水してます。
折角の代休だったのに残念ですね
山間に土砂崩れ等が発生しなければいいですが。
来週はいい天気になりますよきっと
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する