記録ID: 1894277
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
鈴ヶ岳 鍬柄山 〜美しい森
2019年06月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 890m
- 下り
- 885m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場はクローズ中 駐車場は無し。車道は溝がありカーブの為入口に停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の草は程好く刈られてました 鈴ヶ岳ともに頂上付近は岩場(ロープ)あり 熊をみかけました |
写真
装備
個人装備 |
レイン仕様…手袋
帽子
初めてのドライレイヤー効果検証
|
---|---|
備考 | 下山後直ぐに着替える替え |
感想
もともと雨予報だったので、広葉樹の山の中をしっとり歩くプランとなってましたが予想以上に良いルートでした。柔らかな黄緑色の中に巨石や岩が転がり、美しい景色に包まれて歩けました。途中,霧もありましたが雨の中とは思えない程,明るいのが不思議でした。
今回の山行で印象的だった点は―世蕕な緑がとても美しかったことと広々とした森の中を歩いて20分位進んだ処で熊🐻サンに会ったことです。人の話し声を聞きそそくさ去ってくれた様で20メール程前を斜めに横切り左奥へ消えてしまいました。黒いモフモフのお尻が印象に残ります。
(そういえばキャンプ場へ向かう際に林の中に大きな檻があったのを思いだしました)
その後、多少山行らしく昇りがあり大ダオ。
大ダオからが登山らしい急昇と岩場があり山頂となります。雨が強かったので今回は📷無しのため写真がありませんが下山時のシダ地帯は美事だったので思わず足を停めスマホで撮影しました。
この日の登山客は私達だけだったようで雨音と時々聞こえる鳥のさえずり、緑のシャワーを浴び森林テラピーでシッカリ癒された山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する