記録ID: 1910296
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
山室湿原でトンボと戯れ
2019年06月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:00
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 8m
- 下り
- 8m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:00
9:30
ゴール地点
天候 | ☆曇り、雨は降らず。蒸し暑かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
☆【まいばらんど】というHPに詳しく書かれています。 https://maibarand.shiga.jp/yamamuro-marshland/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆登山靴要りません。ヒルいません。熊は出てくるかも。標高差ありません。木道上でのスリップ注意、踏み外したら泥だらけ、笑。 |
その他周辺情報 | ☆グリーンパーク山東に日帰り温泉があります。 http://greenpark-santo.com/ |
写真
撮影機器:
感想
〜山室湿原でトンボと戯れ〜
献血覚悟なら霊仙山に行きますが〜そんな根性は無し。でも夏は感じたい、季節の花や生き物に合いたい・・・東海道新幹線の線路になって消滅していたかもしれない湿原へ。
朝一番乗り、木道上の空間に張る何十枚ものクモの巣を破壊しながら奥へ奥へ。柿蘭は満開です。キレス腱が炎症で痛いし、良い休養の週末になりました。
次はサギソウの咲く季節に行きたいです。
登山靴要りません。ヒルいません。熊は出てくるかも。標高差ありません。駐車場ありません。田んぼの方に怒られないように路肩に停めてください。新幹線のガード下辺りに停めて歩くこと5分です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
このレコ写真見ると
山室湿原が楽園に見えますね👍
湖北弁チームの写真と大違い笑
ありがとうございます。
そりゃ木道に寝そべって、蟻の一匹や二匹は何のその。足先を木道に引っかけてもし外れたら田んぼみたいな湿原に頭からドボン‼️笑。
おはようございます yoshikun1さん
あちらの方で事前のアクセス情報ありがとうございました
実際、近くまでは無難に行けるものの
最後の新幹線ガード付近は少し迷い
頂いた情報でなんとかクリアー出来ました
しかし我が家の時は小雨まじり
目当てのカキランは当たり前の様に確認できましたが
他が慌てて見逃したようです^^;
でも大群生のカキラン
往復5時間のドライブでしたが満足できました
わざわざ米原までありがとうございます。トシさんがアップしていただいたので、山室湿原の知名度は一気に高まりました。
駐車場ができるとよいのですが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する