記録ID: 1910652
全員に公開
ハイキング
東海
霧立ち込める秋葉山
2019年06月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 789m
- 下り
- 776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 3:55
距離 8.7km
登り 789m
下り 793m
16:29
ゴール地点
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・駐車場内にトイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
・歩きやすく整備された登山道ですが、雨で濡れた石畳、木道、浮石等は滑りやすく要注意でした。 ・秋葉寺、秋葉神社上社にトイレ有り。 |
その他周辺情報 | ☆cafe 山疋屋さん ミルク感たっぷりの”ブルーベリーチーズケーキ”が美味しかったです。 |
写真
感想
小雨が降る中でしたが、山頂まで雨具を使うことはありませんでした。
整備された登山道は歩きやすく、山頂まで杉木立の森が続いています。
この日の弱い雨はほとんど気になりませんでした。
しばらく登ると霧が漂う幻想的な森となり、涼しい風も感じられるようになりました。
ただ風がない状況では蒸し暑さは相当厳しく、熱中症の危険も高まりますので十分な対策が必要になると思います。
歳を重ねるごとに夏の暑さが堪える感じです。
昨年の夏は首の椎間板を痛め山歩きどころではありませんでした。
この日は、こうして山を歩けるまで回復できたことに感謝し、秋葉山に参拝することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
いいねした人