記録ID: 1922062
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山〜お花見山行泊って飲んで_2019/7/6-7
2019年07月06日(土) ~
2019年07月07日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 26:54
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,506m
- 下り
- 1,499m
コースタイム
天候 | 初日は初め青空ものちにガス+強風、二日目はガスガス+強風で山頂付近で青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※清川行人小屋に下りる岩根沢コースは、残雪豊富で大きな2か所の雪渓あり。 ※ガスると大変危険です。GPSあれば少しは安心かな… |
その他周辺情報 | ※温泉は、道の駅西川で入りました!300円 |
写真
撮影機器:
感想
・姥沢口からは過去に2回山スキーで入山しているが、お花の季節の入山は初めてでした。
・例年よりもかなり多い雪が残っており、特に清川行人小屋に下りる岩根沢コースの残雪は大きなふたつの雪渓になっていました。
・岩根沢登山口は、林道が土砂崩れで登山口まで入れないとのことでしたが、地元の方は土砂崩れ手前に車を停めて小屋直登コースで入山していました。が、初心者や初めて歩く方は止めておいたほうがいいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
いいねした人