記録ID: 1924716
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳・にゅう オコジョ遭遇
2019年07月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:20
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,395m
- 下り
- 1,387m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 9:14
距離 16.2km
登り 1,395m
下り 1,401m
16:30
ゴール地点
時間 時間[分] 標準CT比
標準CT(休憩無し) 07:35 455 -
実績CT(休憩除く) 07:07 427 93.8%
実績CT(休憩込み) 09:16 556 122.2%
標準CT(休憩無し) 07:35 455 -
実績CT(休憩除く) 07:07 427 93.8%
実績CT(休憩込み) 09:16 556 122.2%
天候 | 曇り時々晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
唐沢鉱泉への下山路 石が苔むして滑る |
その他周辺情報 | かぶと - すずらんの里 https://tabelog.com/nagano/A2004/A200405/20005629/ |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
せっかくの三連休なのに天気がいまいちで、行けるかどうか
ずっと天気予報とにらめっこしてましたが、行ってよかったです。
天気も思ったより良く
オコジョを初めて見れた、微妙に行く気がおきないにゅうに行けた
など、期待を上回る山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人
isisatoさん、はじめまして。
今週似たようなルートを歩く予定なので、とても参考になりました。
詳細なレコありがとうございます(^^)
オコジョ、とても可愛らしいですね。私も会えるといいなあ 。
Maioさんコメントありがとうございます。
隠れていそうな穴がたくさんあるので
探しながら歩くのも楽しいと思います!
おこじょさんに会えますように〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する