記録ID: 1926028
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南沢アジサイ山 金比羅山
2019年07月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 332m
- 下り
- 349m
コースタイム
天候 | 曇ときどき雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
梅雨時なのでところどころぬかるんでいました。数少ない岩場は滑りやすかったです。 |
その他周辺情報 | 武蔵五日市駅周辺にはお店がたくさんありました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ストーブ
コッヘル
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ、レンズ
|
---|
感想
・梅雨時ということで天気が今一つ。近場でお気軽なところ、できればアジサイも観たいということで、あきる野市にある南沢あじさい山に行ってきました。少しだけ山歩きっぽくなるように、あじさい山から武蔵五日市の裏山である金比羅山を通って再び武蔵五日市駅に戻ってきました。
・南沢あじさい山は、個人の方が丹念に整備された山で、何十年もかけてここまであじさいを育ててきたとのこと。とても見ごたえがあります。
・金比羅山はお手軽なハイキングコース。途中何か所か極端な岩場がありますが、まき道経由なら特段の問題はなし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する