記録ID: 1926810
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
中山 樹齢千年の立山杉がある剱岳を望む展望台 富山県上市町
2019年07月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypcbfff3e5ba0e1bd.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 577m
- 下り
- 569m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上市町折戸集落を超えると今度は早月川沿に出ますので、この早月川に沿って更に番場島方面に向かいます。 なお、折戸地内や折戸から番場島への道は、途中車幅が狭く、対向車に注意して進んでください。 番場島手前の「立山川」を渡る橋のたもとの右側に砂利の駐車場があり、そこが登山口になります。 また、そのまま進み、更に番場島、番場島キャンプ場をも進み、右に掛かる木の橋を渡って道の突き当りまで行くと、東小糸谷の登山口からも「中山」や「クズバ山」へ行けます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
その他周辺情報 | 入浴施設として、上市地内に「つるぎ恋月」(元の厚生年金施設)や「アルプスの湯」があります。 今回は、「つるぎ恋月」に入りました。料金700円でした。 大きい浴室(4種類の浴槽)、露天風呂、休憩所などがあり、もちろん宿泊、レストランなどもあります。 |
写真
感想
調べましたら、毎年登っていたのに、なぜか昨年は登っていませんでした。
番場島橋の登山口は、以前、県道から登山口の標識や案内板が見えたのですが、今は、草が大きく生い茂り見えなくなっていました。
県外から来られた方が、私たちが車の傍で準備しているのを見て入ってこられました。ここに来るまで番場島まで行ったりと右往左往していたようです。確かに、初めて来られる方は、通り過ぎる位に登山口の道路脇の標柱が草で見えにくくなっていました。
鎌を持っていれば、草刈りしたのですが、この日は友人の車で来たのでできませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する