記録ID: 1929349
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山
2019年07月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:57
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,567m
- 下り
- 1,566m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:55
距離 14.0km
登り 1,567m
下り 1,584m
15:54
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
3連休はどこも天気が悪い
大雪テン泊を予定していたが、微妙な天気なので変更
ニセコ方面に向かうこととした。
目国内岳をターゲットに絞り喜茂別から真狩を走行中、少し晴れ間が出てきて羊蹄山がドカンと見える。
真狩登山口を一旦通り過ぎてしばらく進むが、なんだか気になってしょうがない。
もしかしたら羊蹄山の山頂はガスを抜けるんじゃないか?
そして、そこから素晴らしい景色が見えるんじゃないか?
ポジティブな妄想が止まらない。。。。
ニセコ手前まで進んでいたが引き返すことにした。
8時、さぁ出発です。山頂には昼過ぎかな?
5合目までは鬱蒼とした森の中を進む。
今日は湿度が高く、序盤から滝汗をかく。
8合目あたりからガスの中に突入、一気に気温が下がり風も出てきた。
お鉢のドンツキに到着、真っ白。。。
山頂からの展望も絶望的になってくる。
岩場からまわり山頂に到着、岩陰で風をしのぎヤマメシ開始
今日はゴボウサラダ入りのホットサンドでした。ウマシ!
展望もないので30分ほどで下山を開始する
終始曇天とガスの山行でしたがそれでも満足、達成感MAXの一日でした。
きっと明日は晴れるさ。。。
目国内岳に向かう途中
あれ、羊蹄山いけそうじゃないですか?
登りたいオーラを出しまくると
よし行こう!と乗ってくれるtak-tsuruさん、さすがです!
いつもありがとうございます!
山頂はガスで景色は見えませんでしたが
羊蹄山に登ったということが大満足です。
次は晴れますように〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する