記録ID: 193036
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
軽い足慣らしで石割山へ
2012年05月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:27
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 474m
- 下り
- 482m
コースタイム
2012/5/19(土)
8:55 自宅
↓ (所要時間 1:15 )
10:10 〜 10:17 二里塚P 休憩 0:07
↓ (所要時間 0:13 )
10:30 〜 10:50 道の駅道志 休憩 0:20
↓ (所要時間 0:20 )
11:10 〜 11:25 石割山登山口P 休憩 0:15
↓ (所要時間 0:15 )
11:40 あずま屋
↓ (所要時間 0:15 )
11:55 〜 12:10 石割神社 休憩 0:15
↓ (所要時間 0:10 )
12:20 〜 12:45 石割山 快晴 休憩 0:25
↓ (所要時間 0:30 )
13:15 〜 13:25 平尾山 快晴 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:35 )
14:00 石割山登山口P
行動合計 2:35 (歩行 1:45 休憩 0:50 )
8:55 自宅
↓ (所要時間 1:15 )
10:10 〜 10:17 二里塚P 休憩 0:07
↓ (所要時間 0:13 )
10:30 〜 10:50 道の駅道志 休憩 0:20
↓ (所要時間 0:20 )
11:10 〜 11:25 石割山登山口P 休憩 0:15
↓ (所要時間 0:15 )
11:40 あずま屋
↓ (所要時間 0:15 )
11:55 〜 12:10 石割神社 休憩 0:15
↓ (所要時間 0:10 )
12:20 〜 12:45 石割山 快晴 休憩 0:25
↓ (所要時間 0:30 )
13:15 〜 13:25 平尾山 快晴 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:35 )
14:00 石割山登山口P
行動合計 2:35 (歩行 1:45 休憩 0:50 )
天候 | 快晴だけど霞あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
子連れも楽しめる、ハイキングコースです。 ただし、頂上付近には今回歩いた上り下りとも、少しだけ急坂があります。 このコースは5/18〜20のウルトラトレイルMt.Fujiのコースになっていて、 所々にそれをアナウンスするための張り紙がありましたが、 レースの方には会いませんでした。 |
写真
感想
今回は翌日の富士山登頂の足慣らしとして、また富士山の雪の状態を近くから観察するために、石割山へ登りました。
残念ながら富士山の手前に雲が湧いてしまいましたが、なんとか目的は達せられました。6合目から上は雪で、昨年よりはだいぶ多い感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1267人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する