ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1934888
全員に公開
ハイキング
奥秩父

将監峠−飛龍山(テン泊周遊vol.3)

2019年07月20日(土) ~ 2019年07月21日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
29:29
距離
46.9km
登り
2,839m
下り
2,840m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:31
休憩
3:05
合計
13:36
4:45
1
4:52
4:52
22
5:14
5:20
64
6:36
6:37
4
6:41
8:09
85
9:34
9:38
35
10:13
10:36
2
10:38
10:39
16
10:55
10:55
3
10:58
10:59
24
11:22
11:23
58
12:21
12:22
23
12:45
12:47
35
13:22
14:05
32
14:37
14:37
27
15:04
15:04
43
15:47
15:50
43
16:33
16:36
0
16:37
16:37
27
17:03
17:10
75
18:25
18:26
4
18:30
2日目
山行
1:13
休憩
0:04
合計
1:17
18:30
50
9:42
9:46
18
10:05
10:05
5
10:10
ゴール地点
天候 曇時々雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
北天のタル〜狼平の間は笹が茂り足元が見えない箇所が有り、踏み抜き跡が散見されました。(鹿かもしれませんね…)多くの沢で落石危険を感じ、急ぎ通過しました。
明るくなってきたのでスタート!です。雨がポツポツ…他誰もいません…
2019年07月20日 04:42撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 4:42
明るくなってきたのでスタート!です。雨がポツポツ…他誰もいません…
まもなく登山口に到着です。初めてのコースはいつもワクワクしますね〜。
2019年07月20日 04:51撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 4:51
まもなく登山口に到着です。初めてのコースはいつもワクワクしますね〜。
まだ浅いですが、そこそこの水量…
2019年07月20日 05:12撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 5:12
まだ浅いですが、そこそこの水量…
林道(車道?)歩きが続きそうなので、七ツ石尾根へGo!
2019年07月20日 05:19撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 5:19
林道(車道?)歩きが続きそうなので、七ツ石尾根へGo!
やはり、こっちの方が楽しいですね。
2019年07月20日 05:32撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 5:32
やはり、こっちの方が楽しいですね。
地図より大分手前に分岐?
2019年07月20日 06:05撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 6:05
地図より大分手前に分岐?
広々!明るくて気持ち良いですね〜。
2019年07月20日 06:07撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 6:07
広々!明るくて気持ち良いですね〜。
お〜!地図上の分岐!さっきのは何処へ…
2019年07月20日 06:11撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 6:11
お〜!地図上の分岐!さっきのは何処へ…
牛王院平に到着です。樹木少なく牧場っぽいですね。
2019年07月20日 06:14撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 6:14
牛王院平に到着です。樹木少なく牧場っぽいですね。
足元はずっと笹です。雨仕様のため長ズボンでだったので問題ナシ。
2019年07月20日 06:19撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 6:19
足元はずっと笹です。雨仕様のため長ズボンでだったので問題ナシ。
ずっと両側に鹿ネット…姿は見れませんでした。
2019年07月20日 06:20撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 6:20
ずっと両側に鹿ネット…姿は見れませんでした。
合流地点通過です。
2019年07月20日 06:24撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 6:24
合流地点通過です。
鹿ではなさそう…なんの足跡でしょう🐾
何とは無しに地図を見たら…さっきの合流地点で間違えた!足跡サマサマ感謝です。
2019年07月20日 06:26撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 6:26
鹿ではなさそう…なんの足跡でしょう🐾
何とは無しに地図を見たら…さっきの合流地点で間違えた!足跡サマサマ感謝です。
将監峠に到着です。牧歌的で良い感じですね。
2019年07月20日 06:36撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 6:36
将監峠に到着です。牧歌的で良い感じですね。
将監小屋へGo!(一瞬ん?と思いましたがトレースのハッキリしている方へ…また間違えた!10m程眼下に小屋の屋根が!地図確認してもルート記載無し…笹薮の中に薄っすらあったトレース(獣道?)を直降)
2019年07月20日 06:37撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 6:37
将監小屋へGo!(一瞬ん?と思いましたがトレースのハッキリしている方へ…また間違えた!10m程眼下に小屋の屋根が!地図確認してもルート記載無し…笹薮の中に薄っすらあったトレース(獣道?)を直降)
なんとか将監小屋へ到着です…ホット一息。
2019年07月20日 06:47撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 6:47
なんとか将監小屋へ到着です…ホット一息。
テント設営し今日の目的地、三条ダルミへGo!マッタリし過ぎました…30分のビハインドです。
2019年07月20日 08:08撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 8:08
テント設営し今日の目的地、三条ダルミへGo!マッタリし過ぎました…30分のビハインドです。
ショートカットして合流地点通過です。(往路選択でよかった〜。復路では気付かずスルーしてました。)
2019年07月20日 08:21撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 8:21
ショートカットして合流地点通過です。(往路選択でよかった〜。復路では気付かずスルーしてました。)
苔生して良い雰囲気ですね。
2019年07月20日 08:26撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 8:26
苔生して良い雰囲気ですね。
枯れてますが沢の始点でしょうか?等高線確認して地図読み復習です。ナルホド!ですね〜。
2019年07月20日 08:38撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 8:38
枯れてますが沢の始点でしょうか?等高線確認して地図読み復習です。ナルホド!ですね〜。
振り返ってパシャリ。
2019年07月20日 08:39撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 8:39
振り返ってパシャリ。
見事な石積のトラバースです。
2019年07月20日 08:42撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 8:42
見事な石積のトラバースです。
等高線の尖り方を地図確認!地形を感じられると楽しいですね〜。
2019年07月20日 08:50撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 8:50
等高線の尖り方を地図確認!地形を感じられると楽しいですね〜。
木橋途中からパシャリ。
2019年07月20日 08:51撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 8:51
木橋途中からパシャリ。
時々開ける眺望にツイツイ足が止まります。
2019年07月20日 08:53撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 8:53
時々開ける眺望にツイツイ足が止まります。
ニョッキリ生えてきた様ですね〜。
2019年07月20日 09:13撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 9:13
ニョッキリ生えてきた様ですね〜。
西側からの飛竜山!初めて見ました…権現からの緩い稜線が良く分かりますね〜。
2019年07月20日 09:14撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 9:14
西側からの飛竜山!初めて見ました…権現からの緩い稜線が良く分かりますね〜。
沢山の沢を渡っています。脚部の単管がチョイ心許無く見えます…
2019年07月20日 09:16撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 9:16
沢山の沢を渡っています。脚部の単管がチョイ心許無く見えます…
幅広い崩落跡…整備有難うございます!
2019年07月20日 09:17撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/20 9:17
幅広い崩落跡…整備有難うございます!
雲取山&鷹ノ巣山(方角的にタブン?)です。良いアングルですね〜。
2019年07月20日 09:24撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 9:24
雲取山&鷹ノ巣山(方角的にタブン?)です。良いアングルですね〜。
前回歩いたミサカ尾根!綺麗です。
2019年07月20日 09:30撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 9:30
前回歩いたミサカ尾根!綺麗です。
大ダルを通過です。飛竜権現まで100m程登りま〜す。
2019年07月20日 09:34撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 9:34
大ダルを通過です。飛竜権現まで100m程登りま〜す。
禿岩…やっぱ寄りますよね〜。
2019年07月20日 10:13撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 10:13
禿岩…やっぱ寄りますよね〜。
曇のち雨予報でしたがラッキー!此処までの道程が一望!です。金峰山まで近い様な遠い様な…
2019年07月20日 10:16撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/20 10:16
曇のち雨予報でしたがラッキー!此処までの道程が一望!です。金峰山まで近い様な遠い様な…
富士さん方面…
2019年07月20日 10:17撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 10:17
富士さん方面…
180°パノラマ!気持ち良いですね〜。
2019年07月20日 10:18撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 10:18
180°パノラマ!気持ち良いですね〜。
下界は雨かもですね。
2019年07月20日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 10:36
下界は雨かもですね。
飛竜権現に到着です。ヤッパ登りますよね〜。
2019年07月20日 10:39撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 10:39
飛竜権現に到着です。ヤッパ登りますよね〜。
飛竜山頂に到着!丁度中間地点です。Touch&Go;!
2019年07月20日 10:58撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 10:58
飛竜山頂に到着!丁度中間地点です。Touch&Go;!
巻道に合流です。そこそこの勾配で濡れてると滑りますね〜。
2019年07月20日 11:05撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 11:05
巻道に合流です。そこそこの勾配で濡れてると滑りますね〜。
木橋が続きます。前回より夏山の雰囲気です。
2019年07月20日 11:15撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 11:15
木橋が続きます。前回より夏山の雰囲気です。
北天のダルを通過です。此処から先は未踏ルート!楽しみです。
2019年07月20日 11:23撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 11:23
北天のダルを通過です。此処から先は未踏ルート!楽しみです。
天平尾根とミサカ尾根でしょうか…(その1)
2019年07月20日 11:28撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 11:28
天平尾根とミサカ尾根でしょうか…(その1)
(その2)
2019年07月20日 11:42撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 11:42
(その2)
三ツ山直下の尾根端でしょうか。眺望期待で登ってみま〜す。
2019年07月20日 11:58撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 11:58
三ツ山直下の尾根端でしょうか。眺望期待で登ってみま〜す。
大当たり!暫し小休止で贅沢コーヒータイムです。
2019年07月20日 12:02撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 12:02
大当たり!暫し小休止で贅沢コーヒータイムです。
ず〜と笹薮で明るいですね。そろそろお目当ての狼平!ワクワクです。
2019年07月20日 12:33撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 12:33
ず〜と笹薮で明るいですね。そろそろお目当ての狼平!ワクワクです。
狼平に到着です。以前は巣があったのでしょうか…
2019年07月20日 12:36撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 12:36
狼平に到着です。以前は巣があったのでしょうか…
振り返ってパシャリ!ん〜…想像では、もっとワイルドな感じだったのですが…
2019年07月20日 12:37撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 12:37
振り返ってパシャリ!ん〜…想像では、もっとワイルドな感じだったのですが…
テン泊適地発見!じゃあなくて、ヘリポートですかね。
2019年07月20日 12:47撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 12:47
テン泊適地発見!じゃあなくて、ヘリポートですかね。
完全にルート塞がれてますね。上下に迂回トレースが有りましたが上ルートを選択しました。チョイ急勾配ですがロス少なく当たり!でした。
2019年07月20日 12:56撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 12:56
完全にルート塞がれてますね。上下に迂回トレースが有りましたが上ルートを選択しました。チョイ急勾配ですがロス少なく当たり!でした。
鹿さん遭遇!10m未満の至近距離でドッキリ!デッカい&毛並が綺麗でした。パシャリして通り過ぎるまで不動…少し先で振り返ってもまだ不動…人懐っこいのでしょうか?
2019年07月20日 13:22撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 13:22
鹿さん遭遇!10m未満の至近距離でドッキリ!デッカい&毛並が綺麗でした。パシャリして通り過ぎるまで不動…少し先で振り返ってもまだ不動…人懐っこいのでしょうか?
三条ダルミに到着です!前回はガスガス&トラブル多発でメゲてましたが、今日は空模様も薄っすら明るく眺望楽しみながらの贅沢ランチタイムです!
2019年07月20日 13:23撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 13:23
三条ダルミに到着です!前回はガスガス&トラブル多発でメゲてましたが、今日は空模様も薄っすら明るく眺望楽しみながらの贅沢ランチタイムです!
途中、飛竜方面から来られた方(本日3人目)と楽しい会話も有り充実ランチタイム終了です。ではでは復路スタート!です。
2019年07月20日 14:05撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 14:05
途中、飛竜方面から来られた方(本日3人目)と楽しい会話も有り充実ランチタイム終了です。ではでは復路スタート!です。
お〜!富士さんに会えました!シルエット富士さんも良いですね〜。
2019年07月20日 14:27撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 14:27
お〜!富士さんに会えました!シルエット富士さんも良いですね〜。
狼平を下からパシャリ!個人的には「おおかみこどもの…平」に改名です。
2019年07月20日 14:45撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 14:45
狼平を下からパシャリ!個人的には「おおかみこどもの…平」に改名です。
北天のダルに迄戻ってきました〜。2か月のブランクはキツイ…
2019年07月20日 15:49撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 15:49
北天のダルに迄戻ってきました〜。2か月のブランクはキツイ…
ん〜 良いですね。復活です。(マインドだけですが…)
2019年07月20日 16:11撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 16:11
ん〜 良いですね。復活です。(マインドだけですが…)
飛竜山頂近道分岐迄戻りました。復路は巻道でG o!
2019年07月20日 16:15撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 16:15
飛竜山頂近道分岐迄戻りました。復路は巻道でG o!
再び飛竜権現を通過です。予定時刻より少し早めでホッと一息です。
2019年07月20日 16:33撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 16:33
再び飛竜権現を通過です。予定時刻より少し早めでホッと一息です。
標識が有るのですが読めません…何でしょう?
2019年07月20日 17:39撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 17:39
標識が有るのですが読めません…何でしょう?
良い雰囲気ですね〜。復路でも再び実感です。
2019年07月20日 18:14撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 18:14
良い雰囲気ですね〜。復路でも再び実感です。
将監峠へ無事帰還!です。
2019年07月20日 18:26撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 18:26
将監峠へ無事帰還!です。
今度はスキーゲレンデ風の方へ行きま〜す。
(あっという間に将監小屋へ到着!雪が着いたら滑れますね。テント場は5張程でした。帰着が遅かったので皆さんに心配かけてしまった様です。有難うございました!)
2019年07月20日 18:26撮影 by  iPhone XS, Apple
7/20 18:26
今度はスキーゲレンデ風の方へ行きま〜す。
(あっという間に将監小屋へ到着!雪が着いたら滑れますね。テント場は5張程でした。帰着が遅かったので皆さんに心配かけてしまった様です。有難うございました!)
リハビリ明けなので後ろ髪を引かれながらも今日はマッタリと過ごして下山です。
昨日、笹薮コギ直降地点より5分程先で合流してました。(ですよね〜)
2019年07月21日 08:57撮影 by  iPhone XS, Apple
7/21 8:57
リハビリ明けなので後ろ髪を引かれながらも今日はマッタリと過ごして下山です。
昨日、笹薮コギ直降地点より5分程先で合流してました。(ですよね〜)
往路での予想的中!でした。ず〜と林道(車道)です。
2019年07月21日 09:07撮影 by  iPhone XS, Apple
7/21 9:07
往路での予想的中!でした。ず〜と林道(車道)です。
テント場でお会いした方が子グマと遭遇!したとのこと…
2019年07月21日 09:36撮影 by  iPhone XS, Apple
7/21 9:36
テント場でお会いした方が子グマと遭遇!したとのこと…
七ツ石尾根分岐まで戻ってきました。まもなく下山…熊さん遭遇せずホッと一息です。
2019年07月21日 09:43撮影 by  iPhone XS, Apple
7/21 9:43
七ツ石尾根分岐まで戻ってきました。まもなく下山…熊さん遭遇せずホッと一息です。
昨夜の雨の影響でしょうか…水量増えてますね〜。
2019年07月21日 09:48撮影 by  iPhone XS, Apple
7/21 9:48
昨夜の雨の影響でしょうか…水量増えてますね〜。
無事下山です!下界は気温&湿度が高いです。2ヵ月ぶりの本格登山&初コース!楽しく歩けました!また来ま〜す。
2019年07月21日 10:10撮影 by  iPhone XS, Apple
7/21 10:10
無事下山です!下界は気温&湿度が高いです。2ヵ月ぶりの本格登山&初コース!楽しく歩けました!また来ま〜す。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら