ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 195444
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大霧山

2012年05月30日(水) [日帰り]
24拍手

コースタイム

10:10 定峰バス停付近
11:10 旧定峰峠
11:50 大霧山山頂(ランチタイム)
12:30 粥仁田峠
12:45 ポピー畑
13:30 三沢郵便局(ここからバスで長瀞駅へ)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
毎度おなじみ西武鉄道のハイキングイベントです。
秩父鉄道の和銅黒谷駅より、登山口まではバスを出していただきました。
帰りは同じく秩父鉄道の長瀞駅で解散でした。
コース状況/
危険箇所等
前日までの雨の影響で、道はぬかるんでいました。とにかく滑る滑る。
秩父鉄道のバスに送っていただき、定峰バス停より登山開始です。いつも通り年配ハイカーさんだらけです。
2012年05月30日 10:11撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 10:11
秩父鉄道のバスに送っていただき、定峰バス停より登山開始です。いつも通り年配ハイカーさんだらけです。
しばらくは舗装路をいきます。結構な登り。毎回思うけど、登り始めってキツいですよね。
2012年05月30日 10:19撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 10:19
しばらくは舗装路をいきます。結構な登り。毎回思うけど、登り始めってキツいですよね。
きつい傾斜の中でも暮らしている方々がいらっしゃる。民家が点在しています。立派なネギ坊主&美しい小花。これも家の庭先。
2012年05月30日 10:31撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 10:31
きつい傾斜の中でも暮らしている方々がいらっしゃる。民家が点在しています。立派なネギ坊主&美しい小花。これも家の庭先。
汗だくで舗装路を踏破し、いよいよ登山道へ。早く日陰に入らせてください。
2012年05月30日 10:33撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 10:33
汗だくで舗装路を踏破し、いよいよ登山道へ。早く日陰に入らせてください。
しっとり潤いの樹林帯。ひんやり気持ち良い。
2012年05月30日 10:34撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 10:34
しっとり潤いの樹林帯。ひんやり気持ち良い。
たまに開けた場所に出ます。日差しを受けるとめちゃくちゃ暑い。
2012年05月30日 10:41撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 10:41
たまに開けた場所に出ます。日差しを受けるとめちゃくちゃ暑い。
第一チェックポイントの旧定峰峠に到着。ここから怒涛の急登!
2012年05月30日 11:10撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 11:10
第一チェックポイントの旧定峰峠に到着。ここから怒涛の急登!
ゼハーーー!ボヘーーー!最も厳しかった10分間。
2012年05月30日 11:20撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 11:20
ゼハーーー!ボヘーーー!最も厳しかった10分間。
登りきればまた気持ち良いトレイル。右手の木々の隙間から素晴らしい眺望がチラ見できますがまだ我慢・・・。
2012年05月30日 11:32撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 11:32
登りきればまた気持ち良いトレイル。右手の木々の隙間から素晴らしい眺望がチラ見できますがまだ我慢・・・。
でもやっぱりチラ見しちゃう。写真だと分かりにくいけ小さな白い花がブワーっと奥まで咲き乱れています。美しい!
2012年05月30日 11:35撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
5/30 11:35
でもやっぱりチラ見しちゃう。写真だと分かりにくいけ小さな白い花がブワーっと奥まで咲き乱れています。美しい!
そして山頂に到着。汗だくだく。人でごった返しているなか、奇跡的に看板がフリーになったのでパシャリ。
2012年05月30日 11:48撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 11:48
そして山頂に到着。汗だくだく。人でごった返しているなか、奇跡的に看板がフリーになったのでパシャリ。
低山といえど眺望はグンバツです。
2012年05月30日 11:49撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
5/30 11:49
低山といえど眺望はグンバツです。
たまらん。
2012年05月30日 11:49撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 11:49
たまらん。
お姉さま方に並んで私も景色を観ながらランチタイム。
2012年05月30日 11:49撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 11:49
お姉さま方に並んで私も景色を観ながらランチタイム。
お腹も満たされたので下山開始。いきなり急な下りが始まる模様。ポッコリお腹で頑張ります。
2012年05月30日 12:06撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 12:06
お腹も満たされたので下山開始。いきなり急な下りが始まる模様。ポッコリお腹で頑張ります。
ぬかるむ山道をヒーヒー言いながら下ります。ソロでもほんとに「ひぃぃぃぃ」て言いますからね私。
2012年05月30日 12:16撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
5/30 12:16
ぬかるむ山道をヒーヒー言いながら下ります。ソロでもほんとに「ひぃぃぃぃ」て言いますからね私。
膝がガクガクしてきたところで大霧山の登山口でもある粥仁田峠に到着。
2012年05月30日 12:29撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 12:29
膝がガクガクしてきたところで大霧山の登山口でもある粥仁田峠に到着。
あとは舗装路。とにかく舗装路。足の裏が固くなる。でもよそ見してても歩けるのでこれはこれで有難い。
2012年05月30日 12:30撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 12:30
あとは舗装路。とにかく舗装路。足の裏が固くなる。でもよそ見してても歩けるのでこれはこれで有難い。
しかし良い天気。優しい風とギンギンの日差し。
2012年05月30日 12:43撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 12:43
しかし良い天気。優しい風とギンギンの日差し。
そして、本日のメインイベントであるポピー畑にやってまいりました!
2012年05月30日 13:03撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 13:03
そして、本日のメインイベントであるポピー畑にやってまいりました!
きれーーい。
2012年05月30日 12:48撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
5/30 12:48
きれーーい。
かわゆーーい。
2012年05月30日 12:49撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5
5/30 12:49
かわゆーーい。
8分咲きらしいですけど、程よく可愛らしい。
2012年05月30日 12:50撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 12:50
8分咲きらしいですけど、程よく可愛らしい。
ポピーちゃんと大霧山。
2012年05月30日 12:49撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
5/30 12:49
ポピーちゃんと大霧山。
ああすごい。カレンダーみたい。
2012年05月30日 13:02撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
10
5/30 13:02
ああすごい。カレンダーみたい。
素晴らしいご褒美でした。疲れが吹っ飛んだ。(この後、地獄の舗装路1時間でくたびれ果てることをまだ知らない)
2012年05月30日 13:04撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
5/30 13:04
素晴らしいご褒美でした。疲れが吹っ飛んだ。(この後、地獄の舗装路1時間でくたびれ果てることをまだ知らない)
帰りは「満願の湯」で露天風呂から滝を眺め、ビールと枝豆をいただきました。まさに大満貫。おつかれしたー。
2012年05月30日 14:59撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5/30 14:59
帰りは「満願の湯」で露天風呂から滝を眺め、ビールと枝豆をいただきました。まさに大満貫。おつかれしたー。
撮影機器:
お気に入りした人
2
拍手で応援
拍手した人
24拍手
訪問者数:971人
yumyuuichikuma1san kuma1sanrikkyまっちゃyumyuuichifuya0123nobusatotocchannkomorebiyamahiroakirajsssNafhuji12toshiboun-yokoyamaまあneko-tamaJunjapahellokinokoninotsugi

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!