記録ID: 1955610
全員に公開
ハイキング
東海
近場なら、夏場は林道歩きだね! 天竜小仏山から丸山、ハサカ山
2019年08月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:37
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 510m
- 下り
- 488m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:17
距離 12.6km
登り 510m
下り 523m
9:55
257分
スタート地点
14:12
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス | 秋葉ダムの大庭から林道を車で上がり、小仏山(白山)の駐車場へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
小仏山から丸山へは林道 ハサカ山へは、ハサカ山林道で、 自宅付近とは違い、さほど暑くない別天地でした。 |
写真
撮影機器:
感想
来週は、夏休み。
休み前の近場歩き、秋葉ダムの西側、白倉山との間にある山、よく知られた戸口山から橿山を越え、さらに南下すると、丸山・小仏山、さらにハサカ山が地図に載っている。しかし、ほとんど歩かれていないようだ。
大庭の町から狭い舗装された道を上がる、途中の民家で情報をえる。
10分ほどで白山神社への入口に着くらしい。
すぐ、不動の滝。残念ながら、工事の防護幕で全貌は見えず。
ゆっくり走って、25分位かけて、白山神社の駐車場に着いた。
神社の裏手が小仏山だが、標識はなし。そのまま林道を北上して丸山へ。
林道は夏にしては快適だ。
特に危ないこともない。
誰もいかない丸山と思いきゃ、山頂には、テープがあった。
戻って、車で移動したら、ハサカ林道の表示が目に入った。ここを上がって見よう。100m先に駐車して、林道を行く。1時間でハサカ山に着いた。
展望のない狭い山頂、知らない人に会ったような感動を覚える。
小仏山・丸山、ハサカ山、来れたという達成感を求める山人にはいい山だ。
「とぼとぼと 一人辿りて 頂きの 心を満たす 静かなりしか」(g)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
元気いっぱいやね、g殿
最後その渓流にドボンすれば、最高やね
車に戻って、
着替えをもって、渓流にドボンでした。
(g)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する