ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1956160
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

平ヶ岳

2019年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:30
距離
21.5km
登り
1,754m
下り
1,743m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:09
休憩
1:17
合計
11:26
5:12
132
7:24
7:25
49
8:13
8:13
9
8:22
8:31
36
9:06
9:06
80
10:26
10:30
29
10:59
11:52
21
12:13
12:13
52
13:06
13:06
36
13:41
13:53
10
14:03
14:03
45
14:48
14:48
110
天候 快晴後雨後晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
草木がかられ、歩きやすい。よく整備されて、管理されている方に感謝です。自分は登るだけでやっとなのにすごいなぁと思います。
平ヶ岳、1年に一回は登っておきたい山です。
2019年08月04日 05:10撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 5:10
平ヶ岳、1年に一回は登っておきたい山です。
ここはバイオトイレ。
2019年08月04日 05:11撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 5:11
ここはバイオトイレ。
2019年08月04日 05:11撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 5:11
それでは登山開始です。
2019年08月04日 05:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/4 5:11
それでは登山開始です。
森林浴を満喫。
2019年08月04日 05:18撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 5:18
森林浴を満喫。
平ヶ岳唯一の川。下山で火照った身体をこの川で水を浴びてクールダウン。これがたまらない。
2019年08月04日 05:22撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 5:22
平ヶ岳唯一の川。下山で火照った身体をこの川で水を浴びてクールダウン。これがたまらない。
2019年08月04日 05:22撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 5:22
今日は、少々足が重い。
2019年08月04日 05:26撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 5:26
今日は、少々足が重い。
2019年08月04日 05:31撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 5:31
2019年08月04日 05:46撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 5:46
崖登りが始まります。
2019年08月04日 05:47撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 5:47
崖登りが始まります。
ヤセ尾根。
2019年08月04日 05:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/4 5:50
ヤセ尾根。
2019年08月04日 05:52撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 5:52
2019年08月04日 05:57撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 5:57
今日は、暑くなりそうです。
2019年08月04日 05:57撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 5:57
今日は、暑くなりそうです。
2019年08月04日 05:58撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 5:58
2019年08月04日 06:00撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 6:00
2019年08月04日 06:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/4 6:02
2019年08月04日 06:05撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 6:05
ジリジリと太陽が照りつき始めました。
2019年08月04日 06:05撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 6:05
ジリジリと太陽が照りつき始めました。
2019年08月04日 06:09撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 6:09
2019年08月04日 06:11撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 6:11
この松の所に来ると、平ヶ岳を初めて登り足がつった事が思い出されます。
2019年08月04日 06:31撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 6:31
この松の所に来ると、平ヶ岳を初めて登り足がつった事が思い出されます。
2019年08月04日 07:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/4 7:25
真っ白なアジサイ。
2019年08月04日 07:26撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 7:26
真っ白なアジサイ。
半ばに差し掛かると涼しい森の中を歩きます。
2019年08月04日 07:35撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 7:35
半ばに差し掛かると涼しい森の中を歩きます。
この辺りから木道です。
2019年08月04日 07:50撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 7:50
この辺りから木道です。
2019年08月04日 08:13撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 8:13
台倉清水。水は枯れているらしい。ここでとりあえず休憩。
2019年08月04日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 8:23
台倉清水。水は枯れているらしい。ここでとりあえず休憩。
2019年08月04日 09:05撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 9:05
相変わらずここの水場は、名前だけ。
2019年08月04日 09:05撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 9:05
相変わらずここの水場は、名前だけ。
2019年08月04日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 9:28
2019年08月04日 09:32撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 9:32
この急登を登れば、ヘブンがある。
2019年08月04日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 10:09
この急登を登れば、ヘブンがある。
2019年08月04日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 10:20
姫池に到着。ここまで登って来たから絶景に感じるのか?
2019年08月04日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/4 10:27
姫池に到着。ここまで登って来たから絶景に感じるのか?
2019年08月04日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 10:27
2019年08月04日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 10:28
この木道を行けば頂上です。
2019年08月04日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 10:37
この木道を行けば頂上です。
頂上に着きました。
2019年08月04日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/4 10:59
頂上に着きました。
昨晩茹でて凍らせたひやむぎをいただきます。ザックに保冷袋を二重にし更にひやむぎとめんつゆを小さい保冷袋に入れておいたら、ひやむぎが半分こおってました。
2019年08月04日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/4 11:10
昨晩茹でて凍らせたひやむぎをいただきます。ザックに保冷袋を二重にし更にひやむぎとめんつゆを小さい保冷袋に入れておいたら、ひやむぎが半分こおってました。
雲行きが怪しくなってきたので、下山します。
2019年08月04日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 11:37
雲行きが怪しくなってきたので、下山します。
鉛色の空です。カミナリもけたたましく鳴り響きます。
2019年08月04日 14:03撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 14:03
鉛色の空です。カミナリもけたたましく鳴り響きます。
水墨画に出てきそうな風景。
2019年08月04日 14:07撮影 by  iPhone 8, Apple
8/4 14:07
水墨画に出てきそうな風景。
写真ではよくわかりませんが、雨上がりに山に虹がかかりました。
写真ではよくわかりませんが、雨上がりに山に虹がかかりました。

感想

今回の平ヶ岳は、予想以上にキツかった。始めから足が重く途中調子がでたかなと思ったが、束の間。ゼーゼー言いながら一歩一歩、歩を進めました。アクエリアス2リットル2本、水2リットル1本、アミノバイタル2個、栄養ドリンク2本、梅干しなど準備万端の筈でしたが、イマイチ身体が去年登った感覚にならない。頂上へ到着したものの玉子石へ寄ったら、下山はかなり厳しくなると思い、玉子石へは行かなかった。下山時も踏み出す一歩が辛く登山口が果てしなく遠く感じました。昼から雨になったので、命拾い。あの灼熱の日差しはさけられた。去年はこうだったからとの経験値はあてになりません。飯は、冷たいひやむぎは最高でしたが、やっぱりおにぎりと麦茶に漬物が良かったのかな?とかいろいろ分析してみますが、こんな思いをしてもまた登りたくなるのは、好きなのか依存症なのか?体調に気を付けてまた、登ります。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら