記録ID: 195895
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
つくば国際ウォーキングAコース
2012年06月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 276m
- 下り
- 265m
コースタイム
筑波窓口センター8:41-9:53筑波山神社-11:00平沢官衙11:06-13:26つくば中央公園
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
徒歩 筑波大学図書館情報学群(旧図書館情報大)の駐車場が使えたらしい |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後はつくば駅前なので飲み屋は沢山あります |
感想
筑波山神社まで登ったので200m以上の標高差もあるので、ハイキングとしてもよろしいかと。
今回も写真はなしです。どうしても他の参加者さんの顔とか写ってしまうもので、すいません。
性懲りもなく先週のつくば100kmに続いて、地元のつくば国際ウォーキング大会に参加しました。
AコースはTXつくば駅の北の中央公園(メイン会場)で受付をしてから、バスで筑波窓口センター(旧筑波町庁舎)に移動します。最長の30kmで、筑波山神社(標高250mぐらい)まで登ります。そこから夫女が石のところを一気に降りて、筑波古道、平沢官衙、りんりんロードを経由して中央公園まで戻ります。
コースからおわかりのように、先週のつくば100kmウォークのコースとかなりかぶります。同じところを歩きながら、先週はここがきつかったなぁ…とか思い出しながら…。すると、背後から「土浦から18km!あと2km!」というにぎやかな声が…
予想はされたところですが、つくば100kmに参加された方もけっこう参加されていたようです。私はまだ足のダメージが癒えていないんで、けっこう辛いところもあったんですが、皆さん化物でしょうか?。ちなみにこうしてウォーキング大会に出続けるような人を「アル中」と言うそうです(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1366人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する