記録ID: 1968068
全員に公開
ハイキング
道南
駒ヶ岳
2019年08月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:47
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 412m
- 下り
- 400m
コースタイム
天候 | 小雨〜雲(雲中) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*特に危険個所はありませんがエリア/時間/時期に任意の入山規制があるようです |
写真
感想
道南遠征と称して遥々せたな町までやってきたのだがどうも天気が思わしくない。
前泊のキャンプ場では大雨に見舞われた。
翌日に予定していた遊楽部岳はこの天気に敢無く中止を決定。
それでもだらだらとキャンプを続けるパターンだけは避けたい。
意を決して?短時間でも登れる駒ヶ岳へと向かうことにする。
日本200名山の駒ヶ岳とはいえさすがにこの天気では先行者の車はゼロ。
身支度を整え小雨降りしきる雲中を傘を差しながら登る。
当然にして眺望もゼロ。
200名山に登っていることが唯一のモチベーションだろうか。
山頂の剣ヶ峰へは規制がある様だがこの天気では馬の背までで十分だ。
下山で一組の登山者とスライドしたが車のナンバーを見てみればレンタカーだった。
我々より遠方からだと思うとこの天気は何とも気の毒だ。
さて明日から遠征はまだ続く…。
天気は運に任せて取り合えず次のキャンプ場へと車を移動するのであった。
遠征1日目。生憎の天気なのでサクッと駒ヶ岳に。
ガスがとれることを期待して向かうものの、出発と同時に雨。。
山行は残念でしたが、ある程度覚悟していたぐずついた天気。
与えられた環境で最大限楽しませていただきました(^^)/
Rolling Stonesじゃないけど、It's a gas, gas, gas. まあよくあることです。でも剣ヶ峰の勇姿を眺めたかったな;半年ぶりの三連星だったのだが・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する