記録ID: 1969930
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山 東稜 南尖峰 天狗岳
2019年08月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,140m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:44
距離 9.9km
登り 1,140m
下り 1,154m
15:50
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東稜は笹が深いから長袖がよかった。朝早いと朝露でずぶ濡れになりそう。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
石鎚山は2回目なので未踏の南尖峰へ。今回はバリエーションルートの東稜から。こちらさ藪こぎが大変。半袖はやばいてす(笑)道は注意深く見れば問題なし。クライミングの心得があれば問題のないルートだと思います。難度は妙義には及びませんが、藪こぎは大変。次回はカニのヨコバイに挑戦かな。フリーソロになりそうだけど、見た感じだと難度はそれほどでもない感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する