記録ID: 1970644
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
手稲山(北海道百名山)
2006年08月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 788m
- 下り
- 777m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
備考 | 2019年11月14日 公開 |
---|
感想
下山後平和の滝へ下りて汗で濡れたシャツ等を洗う 翌日神威岳へ登ろうと計画していたので下山者に情報を訊いた
何と神威岳で昨年熊に追われて下山できずにヘリコプターを呼んで下ろしてもらった人がいたと言う
明日は月曜日だし登る人もあまり居ないだろうと思い今回神威岳は中止
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは♪
石狩の方のお山なんですね^ ^
ここも360度パノラマで素敵な所ですね♪( ´▽`)
烏帽子岳と神威岳…山容がカッコいい!!!
何で登らないの?って思ったら、北海道らしい理由でしたねσ(^_^;)
熊ちゃんもやはり野性の動物、やはり追いかけてきたりするんだΣ(゚д゚lll)こうなると助けてもらうしかないよね(汗)
平日は人が少なくなるから、リスクは高くなりますよね!
chata0416 さん
訪問&コメント有難うございます
少し霞んでいましたが、中々展望の良い山のようです
私は石狩湾方向が好きです
神威岳は翌年登りましたが、熊の落とし物が三ヵ所ほどありました
知床と同じように札幌の山も熊が多いようです
熊って何故か追いかけてくるみたいですよ。知床の硫黄山へ行った時も数日前、登山口まで追いかけられた人が居たとゲートの管理人さんに聞きました。何か美味しいものでも持っていると思うのかもしれませんね
昨日は12時頃まで大快晴で知床の山々も綺麗に見えて武佐岳へ登ったら好い展望でしたが、平日で少し前に熊が居たとヤマップの記事に書かれていたので止めました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する