ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1973396
全員に公開
ハイキング
奥秩父

雁坂小屋でのんびり&雲海の朝【がんにスマイル】

2019年08月11日(日) ~ 2019年08月13日(火)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
54:47
距離
11.5km
登り
1,102m
下り
1,128m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:32
休憩
0:32
合計
5:04
9:11
36
スタート地点
9:47
9:51
39
10:30
10:46
73
11:59
12:01
90
13:31
13:41
34
14:15
2日目
山行
2:54
休憩
0:24
合計
3:18
12:37
21
宿泊地
12:58
13:12
51
14:03
14:03
43
14:46
14:47
24
15:11
15:17
34
15:55
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
前日の雷雨により沢の水量大目でしたが、特に危険はなし。
その他周辺情報 鼓川温泉
林道が終わって登山道へ。私はがんの投薬のせいか、暑い中、勢いよく登るとフラフラになるので、今日ものんびり行きますよ〜/a
2019年08月11日 09:52撮影 by  SO-01H, Sony
4
8/11 9:52
林道が終わって登山道へ。私はがんの投薬のせいか、暑い中、勢いよく登るとフラフラになるので、今日ものんびり行きますよ〜/a
masatくんの背負子にもゆっくり山マイマイ/a
2019年08月11日 09:51撮影 by  SO-01H, Sony
7
8/11 9:51
masatくんの背負子にもゆっくり山マイマイ/a
昨日の雨で水が増してる/a
2019年08月11日 10:52撮影 by  SO-01H, Sony
3
8/11 10:52
昨日の雨で水が増してる/a
小屋の荷物や私の荷物、いろーんなものかついでます(^^;)/a
2019年08月11日 10:58撮影 by  SO-01H, Sony
7
8/11 10:58
小屋の荷物や私の荷物、いろーんなものかついでます(^^;)/a
登山道から沢を見下ろしたところに数箇所、沢登りの人だと思うのだけど…ピンクリボンをつけていった人がいるのですが、初心者の人がそれを見て沢へ下ってしまうととっても危険(>_<)誰か、ナメラから沢登りをする予定の方、このリボンを外してくれるとありがたいです!/a
2019年08月11日 11:12撮影 by  SO-01H, Sony
6
8/11 11:12
登山道から沢を見下ろしたところに数箇所、沢登りの人だと思うのだけど…ピンクリボンをつけていった人がいるのですが、初心者の人がそれを見て沢へ下ってしまうととっても危険(>_<)誰か、ナメラから沢登りをする予定の方、このリボンを外してくれるとありがたいです!/a
倒木は背負子のmasatくんにとって最大の難所(笑)/a
2019年08月11日 11:13撮影 by  SO-01H, Sony
5
8/11 11:13
倒木は背負子のmasatくんにとって最大の難所(笑)/a
あ、こないだきたときフレッシュだった鹿さん(^^;)骨になってる/a
2019年08月11日 12:36撮影 by  SO-01H, Sony
4
8/11 12:36
あ、こないだきたときフレッシュだった鹿さん(^^;)骨になってる/a
麗手前で、ゆっくり山マイマイを装着している方と遭遇♪それも、初期の私の手作りストラップ!!山ネーム・カピバラさんとパシャリ!すごく嬉しかったです(^_^)♪ありがとうございます/a
2019年08月11日 12:50撮影 by  SO-01H, Sony
15
8/11 12:50
麗手前で、ゆっくり山マイマイを装着している方と遭遇♪それも、初期の私の手作りストラップ!!山ネーム・カピバラさんとパシャリ!すごく嬉しかったです(^_^)♪ありがとうございます/a
今回は、ワンショルダーバッグではなく、がん手術後、初のちょっと大きめリュック。もちろん、ゆっくり山マイマイ装着!/a
2019年08月11日 13:30撮影 by  SO-01H, Sony
12
8/11 13:30
今回は、ワンショルダーバッグではなく、がん手術後、初のちょっと大きめリュック。もちろん、ゆっくり山マイマイ装着!/a
雁坂麗の綺麗になった看板の後ろが雁坂小屋への道
2019年08月11日 13:34撮影 by  SO-01H, Sony
5
8/11 13:34
雁坂麗の綺麗になった看板の後ろが雁坂小屋への道
小屋はここからもうすぐ(^_^)
2019年08月11日 13:43撮影 by  SO-01H, Sony
5
8/11 13:43
小屋はここからもうすぐ(^_^)
今回もゆっくり山マイマイバッジを小屋に補充♪そして、先ほどお会いしたカピバラさんより託された、カピバラさんお手製の小さいわらじのストラップ「山の健脚お守り」どちらも無料。小屋でお買い物していただいた方に差し上げておりますので、欲しい方は言ってくださいね。(早い者勝ち!)/a
2019年08月11日 14:50撮影 by  SO-01H, Sony
11
8/11 14:50
今回もゆっくり山マイマイバッジを小屋に補充♪そして、先ほどお会いしたカピバラさんより託された、カピバラさんお手製の小さいわらじのストラップ「山の健脚お守り」どちらも無料。小屋でお買い物していただいた方に差し上げておりますので、欲しい方は言ってくださいね。(早い者勝ち!)/a
お夕飯は豪華に焼き肉ー!が、焼肉のタレがなーい!なので、しょうが、にんにく、ケチャップ、めんつゆ、刻みラッキョウなどで即席焼肉のたれ作成/a
2019年08月11日 19:06撮影 by  SO-01H, Sony
11
8/11 19:06
お夕飯は豪華に焼き肉ー!が、焼肉のタレがなーい!なので、しょうが、にんにく、ケチャップ、めんつゆ、刻みラッキョウなどで即席焼肉のたれ作成/a
明け方の星も朝陽もすごくきれいでした/a
2019年08月12日 05:12撮影 by  SO-01H, Sony
9
8/12 5:12
明け方の星も朝陽もすごくきれいでした/a
雲海はいつ見ても綺麗ですね〜。1回たりともおなじ雲海はないんですものね〜(^_^)山の景色も一期一会/a
2019年08月12日 05:12撮影 by  SO-01H, Sony
10
8/12 5:12
雲海はいつ見ても綺麗ですね〜。1回たりともおなじ雲海はないんですものね〜(^_^)山の景色も一期一会/a
山梨はカミキリ虫が300種ほどもいるのだとか。カミキリ虫天国ですね(^^;)確かに、小屋の前にいるだけで、いろーんなカミキリ虫に出会えます/a
2019年08月12日 10:27撮影 by  SO-01H, Sony
5
8/12 10:27
山梨はカミキリ虫が300種ほどもいるのだとか。カミキリ虫天国ですね(^^;)確かに、小屋の前にいるだけで、いろーんなカミキリ虫に出会えます/a
小屋の周りに鹿の親子がすぐ近くまでやってきます/a
2019年08月12日 13:14撮影 by  SO-01H, Sony
4
8/12 13:14
小屋の周りに鹿の親子がすぐ近くまでやってきます/a
暑すぎず適度な雲と風で過ごしやすい1日でした/a
2019年08月12日 13:49撮影 by  SO-01H, Sony
8
8/12 13:49
暑すぎず適度な雲と風で過ごしやすい1日でした/a
昼に2匹の鹿かと思っていたら、さらに小さいバンビがもう一匹いました。おしりがモフモフしていて可愛い/a
2019年08月12日 20:00撮影 by  SO-01H, Sony
7
8/12 20:00
昼に2匹の鹿かと思っていたら、さらに小さいバンビがもう一匹いました。おしりがモフモフしていて可愛い/a
3日目の朝はどんどんと表情を変える雲海がとーーーーっても綺麗でした/a
2019年08月13日 04:52撮影 by  SO-01H, Sony
17
8/13 4:52
3日目の朝はどんどんと表情を変える雲海がとーーーーっても綺麗でした/a
反対側にも不思議な雲が。大型の台風の影響かな?/a
2019年08月13日 04:55撮影 by  SO-01H, Sony
7
8/13 4:55
反対側にも不思議な雲が。大型の台風の影響かな?/a
朝陽が顔を出してきたら、雲海の色もオレンジに/a
2019年08月13日 05:07撮影 by  SO-01H, Sony
10
8/13 5:07
朝陽が顔を出してきたら、雲海の色もオレンジに/a
ヤナギラン
2019年08月13日 10:04撮影 by  SO-01H, Sony
4
8/13 10:04
ヤナギラン
下界がものすごい渋滞らしいので、のんびりお昼頃に小屋を出発!ゴローさんありがとうございました(^_^)/a
2019年08月13日 10:25撮影 by  SO-01H, Sony
8
8/13 10:25
下界がものすごい渋滞らしいので、のんびりお昼頃に小屋を出発!ゴローさんありがとうございました(^_^)/a
雁坂小屋と雁坂麗をつなぐ道にあるヒカリコケ。分布が広がっている(@_@)増えた?/a
2019年08月13日 12:54撮影 by  SO-01H, Sony
7
8/13 12:54
雁坂小屋と雁坂麗をつなぐ道にあるヒカリコケ。分布が広がっている(@_@)増えた?/a
午後なので、富士山は見えず(^^;)でも、心地いい風/a
2019年08月13日 13:19撮影 by  SO-01H, Sony
3
8/13 13:19
午後なので、富士山は見えず(^^;)でも、心地いい風/a
あざみはこれからかな?/a
2019年08月13日 13:37撮影 by  SO-01H, Sony
3
8/13 13:37
あざみはこれからかな?/a
登山道で誰かに踏まれた?足先がないクワガタを…
2019年08月13日 14:35撮影 by  SO-01H, Sony
5
8/13 14:35
登山道で誰かに踏まれた?足先がないクワガタを…
木に非難させる/a
2019年08月13日 14:35撮影 by  SO-01H, Sony
6
8/13 14:35
木に非難させる/a
しょいこさんは、橋をつかわずに川をざぶざぶ入って渡ります/a
2019年08月13日 14:42撮影 by  SO-01H, Sony
3
8/13 14:42
しょいこさんは、橋をつかわずに川をざぶざぶ入って渡ります/a
林道のところまでとうちゃきー!/a
2019年08月13日 15:08撮影 by  SO-01H, Sony
6
8/13 15:08
林道のところまでとうちゃきー!/a
masatくんはアスファルトはクロックスに履き替えて歩きます/a
2019年08月13日 15:09撮影 by  SO-01H, Sony
5
8/13 15:09
masatくんはアスファルトはクロックスに履き替えて歩きます/a
下界に降りてくると、暑さを感じますね〜(=_=;)/a
2019年08月13日 15:43撮影 by  SO-01H, Sony
4
8/13 15:43
下界に降りてくると、暑さを感じますね〜(=_=;)/a
ぎゃ!車が1台もない!ビックリ!!(@◇@)/a
2019年08月13日 16:00撮影 by  SO-01H, Sony
5
8/13 16:00
ぎゃ!車が1台もない!ビックリ!!(@◇@)/a
駐車場に隣接の権現様に、今回も無事な登山をありがとうございます(^_^)と、感謝の報告/a
2019年08月13日 16:00撮影 by  SO-01H, Sony
5
8/13 16:00
駐車場に隣接の権現様に、今回も無事な登山をありがとうございます(^_^)と、感謝の報告/a
朝方雨だったせいかな?駐車場にレインウェアの忘れ物ですよー!/a
2019年08月13日 16:00撮影 by  SO-01H, Sony
4
8/13 16:00
朝方雨だったせいかな?駐車場にレインウェアの忘れ物ですよー!/a
道の駅みとみでちょこっと休憩/a
2019年08月13日 16:11撮影 by  SO-01H, Sony
4
8/13 16:11
道の駅みとみでちょこっと休憩/a
いつもここではおばあちゃんお手製の五平餅買っているのだけど、今日ははじめてだんご買ってみたけど、やっぱり、五平餅のほうが美味しいかも(^^;)/a
2019年08月13日 16:24撮影 by  SO-01H, Sony
6
8/13 16:24
いつもここではおばあちゃんお手製の五平餅買っているのだけど、今日ははじめてだんご買ってみたけど、やっぱり、五平餅のほうが美味しいかも(^^;)/a
鼓川温泉に到着時に一瞬、どしゃぶりの雨で驚いた!
2019年08月13日 17:06撮影 by  SO-01H, Sony
6
8/13 17:06
鼓川温泉に到着時に一瞬、どしゃぶりの雨で驚いた!
温泉後、隣の隣接建物の食堂へ
2019年08月13日 18:50撮影 by  SO-01H, Sony
3
8/13 18:50
温泉後、隣の隣接建物の食堂へ
ローカルフードもたくさんある。けど、名物って書いてあるうま丼(馬)が品切れでした。残念/a
2019年08月13日 18:52撮影 by  SO-01H, Sony
3
8/13 18:52
ローカルフードもたくさんある。けど、名物って書いてあるうま丼(馬)が品切れでした。残念/a
焼肉定食890円を注文。地元のポークなのだとか。美味しかったです(^^)/a
2019年08月13日 19:12撮影 by  SO-01H, Sony
5
8/13 19:12
焼肉定食890円を注文。地元のポークなのだとか。美味しかったです(^^)/a

装備

共同装備
ゆっくり山マイマイ

感想

お盆前の仕事が忙しく、出発前日もバタバタ(+_+)
寝ずにみとみまでやってきて、ちょっと仮眠をグーグー(-_-)zzzzして出発。
今回、私は2週間前に左足の薬指を大激打し、骨にヒビが入ってしまった(;_;)
まだまだ、イタイ!!!!!
更に、なんだろうか…がんの投薬治療の副作用なのか、右手が関節炎?リウマチ?になってしまい、激痛。。。
手術で麻痺した左腕だってまだまだ動きがイマイチなのに、右手まで不自由になっては困る…(=_=;)ほんつに…
でも、雁坂小屋でのんびり2泊し、小屋から仕事も少々しながら、いいリフレッシュができました(^_^)
小屋のお客さんたちものんびり。
昼からのんびりビールや昆虫写真を撮る人、小屋に置いてある山の本を見るのが楽しみというお客さんもいて、周りのベンチやテントで小屋においてある本、読書を楽しむ人たちも多く、リラックスな雰囲気でした。

しかし、私は帰りの車。。。中央道が激鬼渋滞だったので下道を選択。40キロ制限の道路で前の車がずーーーーーっと、35〜40キロの鈍足走行。
途中で足がつりそうになる(=_=;)いじめなのか???
そのせいか、久々の登山のせいか、下山してからすぐにまた仕事が目一杯なのに、次の日、足が筋肉痛(ToT)

今回、久々なレコ。
ちょこちょことハイキングも行っているのですが、レコアップが久々になってしまいましたね(^_^;)
心配してメッセージをいただいた方々、ご心配おかけしました。ありがとうございます。只今、大きながんの再発も今のところなく、投薬治療を続けながら元気に暮らしております(^_^)
夏に入り、ゆっくり山マイマイへのバッジ応募もどんどんいただいております♪
メッセージの中にも、
「山で出会った人に教えていただきました!」という声も多く、人から人へと繋がっていることが、とても嬉しく思います。
今回改めて思ったのは、この3日間で、体のハンディを抱えた方々に何人かお会いしましたが、外見からはハンディがあることが全くわからないということです。
私もそうですが、すれ違う人は山で私を見て、8.5cmのがんで死にそうになった人とは誰も思わないでしょう。
足の指にヒビが入ったことも左腕が少し麻痺なこともわかりません。
小屋でバッジを受け取った方が、すぐにつけて
「これ、なんだか安心な気持ちになりますね♪」と言ってくれました。
それを聞いてとても嬉しくなりました。
追い越す人にも追い越される人にも安心をしてもらいたい。
そして、笑顔で山を楽しんでもらいたい。
そう日々願いながら「ゆっくり山マイマイ」の活動をこれからも頑張って行きたいと思います(^_^)v
yamamaimai.com

そして、3日間、雁坂小屋でのんびりできました。お世話になりましたm(^_^)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1921人

コメント

お疲れさまでした。
angeさん、masatさん こんにちは。

12日はお会いできず残念でしたweep
またどこかのお山でお会いしましょうbearing
足の指のヒビに左腕の麻痺に最後は筋肉痛・・・なにげに満身創痍ですね

最近はオンでもオフでも(?)山マイマイをよく見かけるようになりました。
それだけ世に広まってきたということでしょうね。
angeさんの小さな一歩から始まった種が全国に広がっていくのでしょうねclover

台風の影響が気になった連休でしたが、フタを開けてみたら素晴らしい雲海の景色と多くの方々との出会いに癒された山行だったようで何よりです。
お疲れさまでした!
2019/8/14 17:27
Re: お疲れさまでした。
Shoytomoさん、こんにちはhappy01

足指ヒビはびっくりしましたwobbly素足でぶつけて悶絶でした!coldsweats02
腕の麻痺はがんの手術の影響ですが、まだ、痺れがあるので重いものがもてず。でも、専属歩荷さんのおかげで大丈夫ですcoldsweats01

山マイマイも沢山の人に利用してもらえるようになり、広がってくれていることとても嬉しいですconfident
今回はお会いできずに残念でしたが、お子様の方が大事sweat01お大事になさってくださいね。
また、元気なイケメンくんたちともお会いできるのを楽しみにしていますshine
2019/8/16 3:00
お久しぶり
久し振りのアップ拝見しました。
この時期みんなアルプス方面へ行ってしまうので雁坂小屋でのんびりは狙い目ですね。
投薬の影響、足指のヒビ、右手の激痛となかなか大変な中、よく雁坂小屋まで登られましたね。
このレコを読んでこの時期の雁坂小屋に行ってみたくなりましたが、まだからだの動きが良くなく雁坂小屋すらなかなか登れません。
angeさんのレコ読んで少しは奮起しなければと思います。
2019/8/15 16:12
Re: お久しぶり
hakkutuさん、こんにちは

雁坂はホント、のんびり過ごすには穴場なのかもしれないですねhappy01
ビールを飲みながらゆっくり読書を楽しんでいる人も多かったです。
山マイマイのメッセージにも夏場は特にがんの投薬治療の副作用で苦労されている方多いみたいですcoldsweats01期間も長いので、副作用とも上手く付き合っていく感じですsweat01
右手のリウマチは最近悩んでいるところ 雁坂でのんびりお灸すればよかったかも(笑)
無理なくのんびりが一番ですねcoldsweats01
hakkutuさんもお大事になさってくださいねshine
2019/8/16 3:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら