記録ID: 197842
全員に公開
ハイキング
東海
竜爪山 〜ご近所さんとご近所ハイク〜
2012年06月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 00:25
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 833m
- 下り
- 816m
コースタイム
天候 | 曇ときどき霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・メジャールートですので安全に歩けます。 こんな天気でしたが、今日も大勢の登山者が歩いていました。 ・駐車場は8:30の時点でほぼ満車でした。 林道の路肩にも多くの車が停まっていましたが、有料スペースが空いていたので停めることができました。 ・旧道登山口前の駐車スペースは私有地とのこと。 停めさせていただいているのですから100円ぐらい払いましょう。お金を払わない登山者が多いそうです。 |
写真
感想
お隣のお父さんが、「娘と山に行ってみたい」とのこと。
それじゃぁという事で、とりあえず定番の竜爪山へ連れて行って見ることにしました。
序盤は霧の中で、かなり蒸し暑く、だいぶ大変そうでしたが、
なんとか登頂することができました。
コースタイムも初めてにしては上々です。
帰りには晴れ間も見えて、
娘さんに、
「楽しかった〜、また連れてって」
と言ってもらうことができました。
これを機会に山を好きになってくれると嬉しいなぁ。
下山後、お父さんが、
「この位なら富士山とか行けますかね〜」
う〜ん・・8合目辺りに泊まってなら行けそうだけど、日帰りはキツイんじゃないかなぁ・・・
でも、一度は富士山に登ってみたいよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1085人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
午後から自治会の仕事が入っていたので行けるとしても竜爪山ぐらい。
朝起きて空を見たら・・・やめておくか・・・になってしまいました。
皆さん、登っていたなら・・・行けば良かったなぁ〜。
おはようございます、賢パパさん
天気予報では晴れマークだったのですが、
竜爪はずっとガスガスでした。
たまにはこんな雰囲気も悪くはありません。
こんな天気でしたが竜爪は結構な賑わいでしたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する