記録ID: 1983567
全員に公開
キャンプ等、その他
積丹・ニセコ・羊蹄山
尻別岳の裏側へ(草刈り)
2019年08月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3b07eab41dc8cb7.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 537m
- 下り
- 831m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
北海道アウトドアフェスティバル in ルスツ トレイルランニングのコース整備のために、尻別岳の裏側(旧登山道)を草刈り機を使って整備してきました。荒刈りの部分もありますが、旧登山道を利用できる状態にはなっています。かつて利用されていた喜茂別側の登山口へは繋がず、旧王子製紙送電線跡地を整備し道道257号へ繋いでいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして。
gofunakiさんのレポートを読んで昔登ったコースを懐かしみ登ってきました。
あの急登を重い草刈り機背負って作業していただいたことに感謝します!
おかげさまで楽しめました!ありがとうございます!
コメントありがとうございます。毎年8月にコース整備を行っています。いっしょに作業した山岳会の方から、登山道として頻繁に使われていた頃を教えていただきながらコース整備していました。本来の登山口までは、土地所有者が不明で開通させることができなかったそうで、旧送電線跡地を開通させたと裏話も...
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する