記録ID: 198959
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
親川〜サオウラ峠〜飛龍山〜三条の湯〜お祭
2012年06月14日(木) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 08:20
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,685m
- 下り
- 1,673m
コースタイム
7:50親川−9:30丹波天平−10:00サオウラ峠−11:30前飛龍−12:10飛龍山(休憩20分)−13:50三条の湯(休憩15分)−16:00お祭
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿駅の中央線始発では間に合わないので要注意。 奥多摩からのバスは、平日は丹波まで行きますが、休日は鴨沢西までです。 丹波や親川からの登山であれば、平日にするか、鴨沢西からの徒歩が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 バスの本数が限られているので、下山時は時間を見ながらの調整が必要だと思います。 |
感想
平日とあって、途中で2人しか出会わない静かな山行でした。
登り始めの廃屋の辺りまでと前飛龍の手前は急登でキツイですが、それ以外は全く問題なく歩けます。
丹波天平は広々としていて、気持ちよく歩けます。飛龍山まで登る体力がない人は、ココを目的にして時間が許す限りのんびりとしても良いと思います。
前飛龍は、このコースで殆ど唯一景色を楽しめた場所でした。
飛龍山山頂からの景色はイマイチですが、落ち着いた山頂です。
帰りは三条の湯に入ろうと思っていましたが、残念ながら沸かすのに1時間かかるとの事。自分だけのために沸かしてもらうのも申し訳なく、諦めました。
三条の湯からお祭までの後山林道は長すぎて、精神的にツラかったです。
全体的に景色が見える箇所は少ないので、静かな山歩きをしたい人向けだと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。飛龍山頂でお会いした方ですよね?三條の湯に入れなくて残念でしたね。私は結局雲取山に行き鴨沢から最終バスに乗りました。下山途中からグジャグジャのぬかるみになり5時過ぎのバスはあきらめました。丹波〜三条ダルミで出合ったのはrikulikuさんとリスだけ。雲取山付近で10人位。その後はサル1匹、最終バスで4人。静かな山歩きでした。
kei-chanさん、コメントありがとうございます。
やっぱり雲取山まで行ったんですね。17時のバスにいなかったので、そうだと思いました。健脚ですね!
本当に静かな山歩きでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する