ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1992608
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山

2019年08月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:00
距離
15.5km
登り
1,712m
下り
1,703m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:33
合計
5:59
9:31
125
11:36
11:36
32
12:08
12:15
11
12:26
12:41
12
12:53
12:55
2
12:57
12:58
19
13:17
13:21
18
13:39
13:39
8
13:47
13:48
14
14:02
14:03
28
14:31
14:32
57
15:29
15:30
0
15:30
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 御嶽駅(9:15)
帰り ケーブル下(14:54)
今日はトレーニングを兼ねているので、表参道から登ります
ハグロソウ
2019年08月26日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
8/26 9:31
今日はトレーニングを兼ねているので、表参道から登ります
ハグロソウ
ヤマガラがいました。
2019年08月26日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
8/26 9:38
ヤマガラがいました。
富士峰園地へ向かいます。フシグロセンノウ。きれいな色が写真だとなかなか出ません
2019年08月26日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
8/26 10:31
富士峰園地へ向かいます。フシグロセンノウ。きれいな色が写真だとなかなか出ません
昨年ビジターセンターで教えてもらいながら見つけられなかったヒメヤブラン。産安社そばで見つけました。
2019年08月26日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
8/26 10:37
昨年ビジターセンターで教えてもらいながら見つけられなかったヒメヤブラン。産安社そばで見つけました。
クサギ。真っ赤な実は良く見ますが、花は初めてだと思います
2019年08月26日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
8/26 10:42
クサギ。真っ赤な実は良く見ますが、花は初めてだと思います
写真を撮っている方がいたので見つけられたミヤマウズラ。とても可憐で可愛いです。
2019年08月26日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 10:43
写真を撮っている方がいたので見つけられたミヤマウズラ。とても可憐で可愛いです。
詳しい方に教えていただいたイチヤクソウの実。
2019年08月26日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 10:45
詳しい方に教えていただいたイチヤクソウの実。
これも教わったキハギ。だそうです。ミヤマウズラから3つとも同じ道にありました。(産安社の東かな?)
2019年08月26日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 10:48
これも教わったキハギ。だそうです。ミヤマウズラから3つとも同じ道にありました。(産安社の東かな?)
きれいなホトトギスの写真を撮ろうと待っていたのに、なかなか動いてくれない蝶。あなたもこの花が気に入ったのね。
2019年08月26日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
8/26 10:52
きれいなホトトギスの写真を撮ろうと待っていたのに、なかなか動いてくれない蝶。あなたもこの花が気に入ったのね。
ヘクソカズラ。名前はあれですが、、、見つけると嬉しくなる花
2019年08月26日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
8/26 10:58
ヘクソカズラ。名前はあれですが、、、見つけると嬉しくなる花
群生地がなかなか見つけられなくさまよって、ようやく到着。人もたくさんです
2019年08月26日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
5
8/26 11:04
群生地がなかなか見つけられなくさまよって、ようやく到着。人もたくさんです
下から覗くとこんな感じなのね。
2019年08月26日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
8/26 11:04
下から覗くとこんな感じなのね。
そばに咲いていたソバナ。シャレではありません(汗)きれいなのに、あまり注目されてない
2019年08月26日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
8/26 11:06
そばに咲いていたソバナ。シャレではありません(汗)きれいなのに、あまり注目されてない
通路を少し入れても素敵かも
2019年08月26日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 11:08
通路を少し入れても素敵かも
ミヤマタニワタシ。図鑑にはあまり載っていないけれど、御岳山ではメジャーな花だと、パンフレットに書いてありました
2019年08月26日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
8/26 11:18
ミヤマタニワタシ。図鑑にはあまり載っていないけれど、御岳山ではメジャーな花だと、パンフレットに書いてありました
集落に行く途中でイワタバコ発見。ここに咲いていると思わなかったので、嬉しい誤算
2019年08月26日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
8/26 11:22
集落に行く途中でイワタバコ発見。ここに咲いていると思わなかったので、嬉しい誤算
ツルニンジンまで!
2019年08月26日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
8/26 11:25
ツルニンジンまで!
トリカブトも
2019年08月26日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
8/26 11:25
トリカブトも
ゲンノショウコ
2019年08月26日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 11:25
ゲンノショウコ
シュウカイドウ
2019年08月26日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
8/26 11:28
シュウカイドウ
今日一番咲いていたのは、タマアジサイ。玉がはじけるところです!
2019年08月26日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
8/26 11:34
今日一番咲いていたのは、タマアジサイ。玉がはじけるところです!
奥の院へ周ります(トレーニングですので。。)
2019年08月26日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 11:39
奥の院へ周ります(トレーニングですので。。)
これもソバナでしょうか。
2019年08月26日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 11:43
これもソバナでしょうか。
表参道は784?からカウントダウンでしたが、ここにも番号がついています。1800近くまであったと思います。
2019年08月26日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 11:47
表参道は784?からカウントダウンでしたが、ここにも番号がついています。1800近くまであったと思います。
トレーニングになります
2019年08月26日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 11:49
トレーニングになります
鎖が出てきました
2019年08月26日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 11:59
鎖が出てきました
そんな所にタマガワホトトギス!思わずお花に気を取られますが、気を引き締めて!
2019年08月26日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
8/26 11:59
そんな所にタマガワホトトギス!思わずお花に気を取られますが、気を引き締めて!
うわ〜!イワタバコまであった。鎖につかまりながら写真を撮ります
2019年08月26日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
8/26 11:59
うわ〜!イワタバコまであった。鎖につかまりながら写真を撮ります
キノコの木!
2019年08月26日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 12:04
キノコの木!
何だろう?木の花です
2019年08月26日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 12:08
何だろう?木の花です
ツルリンドウ
2019年08月26日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
8/26 12:11
ツルリンドウ
奥の院から鍋割山まで巻き道がありましたが、上って来てしまいました。奥の院峰。プライベート感があります。
2019年08月26日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 12:12
奥の院から鍋割山まで巻き道がありましたが、上って来てしまいました。奥の院峰。プライベート感があります。
お腹が空いたけど、もう少し頑張ります。鍋割山へ
2019年08月26日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 12:12
お腹が空いたけど、もう少し頑張ります。鍋割山へ
フリフリきのこ!
2019年08月26日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 12:21
フリフリきのこ!
鍋割山到着!もうだめですので、ここでお昼にします。もっとプライベート感抜群です。
2019年08月26日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 12:29
鍋割山到着!もうだめですので、ここでお昼にします。もっとプライベート感抜群です。
今日は時間に余裕がないと思ったので、簡単に食べられるおにぎりと簡単おかずでランチ。
2019年08月26日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
8/26 12:29
今日は時間に余裕がないと思ったので、簡単に食べられるおにぎりと簡単おかずでランチ。
オレンジキノコ!
2019年08月26日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 12:41
オレンジキノコ!
とても地味な。でしょうか
2019年08月26日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 13:06
とても地味な。でしょうか
破れたキノコ。成長する時切れたのでしょうか?とても大きかったです
2019年08月26日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
8/26 13:10
破れたキノコ。成長する時切れたのでしょうか?とても大きかったです
そうこうしているうちに、綾広の滝到着
2019年08月26日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 13:18
そうこうしているうちに、綾広の滝到着
涼しいです
2019年08月26日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 13:19
涼しいです
大好きなロックガーデン。急に人が増えます
2019年08月26日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 13:23
大好きなロックガーデン。急に人が増えます
キバナアキギリ
2019年08月26日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
8/26 13:26
キバナアキギリ
たくさんのキノコ!
2019年08月26日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 13:26
たくさんのキノコ!
いいですね〜
2019年08月26日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 13:28
いいですね〜
絵になります
2019年08月26日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
8/26 13:29
絵になります
2019年08月26日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
8/26 13:36
木が倒れています。根っこだけで辛うじて支えられている感じです。危険!
2019年08月26日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 13:36
木が倒れています。根っこだけで辛うじて支えられている感じです。危険!
フシグロセンノウ。今日は二か所で会えました
2019年08月26日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 13:46
フシグロセンノウ。今日は二か所で会えました
天狗岩
2019年08月26日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 13:49
天狗岩
誰もいないので、登っちゃおうかな
2019年08月26日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 13:51
誰もいないので、登っちゃおうかな
天狗
2019年08月26日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 13:51
天狗
天狗アップ
2019年08月26日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 13:51
天狗アップ
天狗岩の上にひっそりと咲いているオオバギボウシでしょうか。前回もここのは特別きれいに見えました
2019年08月26日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
8/26 13:52
天狗岩の上にひっそりと咲いているオオバギボウシでしょうか。前回もここのは特別きれいに見えました
ゴージャスなきのこ!
2019年08月26日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 13:55
ゴージャスなきのこ!
七代の滝です
2019年08月26日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 14:04
七代の滝です
タマガワホトトギスがたくさん咲いてます
2019年08月26日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
8/26 14:02
タマガワホトトギスがたくさん咲いてます
ここにもイワタバコが。今日は3か所で見られました。もう終わっていると思っていたので、嬉しい
2019年08月26日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 14:04
ここにもイワタバコが。今日は3か所で見られました。もう終わっていると思っていたので、嬉しい
苦労して撮ったヌスビトハギ
2019年08月26日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 14:11
苦労して撮ったヌスビトハギ
マツカゼソウ。涼しげです
2019年08月26日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 14:17
マツカゼソウ。涼しげです
表参道からまた帰ります。タマアジサイの群生
2019年08月26日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 14:47
表参道からまた帰ります。タマアジサイの群生
ケーブルカー、さようなら!
2019年08月26日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/26 15:01
ケーブルカー、さようなら!
撮影機器:

感想

レンゲショウマを見に、御岳山に行ってきました。
珍しく涼しかったので(山頂の最高気温21度)ケーブルを使わずに行き、帰りとも歩きました。
さすがに登りは暑くなりましたが、狭山からいらしているご婦人とおしゃべりしながら、汗をかきかき登りました。

前回レンゲショウマを見に行ったときはケーブルを使ったので、表参道からのアクセスに迷ってしまいましたが、そのお陰でヒメヤブランやミヤマウズラなど見つけることができました。

その後はトレーニングも兼ねていたので、奥の院経由(巻き道を使わずに奥の院峰まで登ってまた一汗)鍋割山、ロックガーデン、天狗岩、七代の滝、「せっかくですから〜」と独り言を言いながら、自分なりのフルコースを満喫。
歩き甲斐のある良い一日でした。

雨の心配もありましたが、バス停に到着するくらいに降ってきてセーフ。

御岳山、いつ行ってもロックガーデンが楽しく手軽で最高の山ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら