ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1999931
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

札幌岳(豊滝−冷水沢コース 原チャ利用で縦走・周回)

2019年09月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
26.0km
登り
1,138m
下り
1,145m

コースタイム

(冷水沢登山口に原チャリデポ530−豊滝駐車場到着600−)豊滝駐車場出発620ー(林道歩き)−豊滝登山口710−空沼分岐835−札幌岳頂上着900−930発ー冷水沢登山口下山1200(−原チャで豊滝駐車場着1240)
*ルートは冷水沢登山口ー豊滝駐車場までの原チャ走行を含む
天候 晴れ・頂上は涼しかった
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雨あとのせいでヌルヌルしていた
朝5時半、冷水沢登山口に原チャリをデポ、他に車なし。
車で豊滝駐車場に移動
2019年09月01日 05:20撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
9/1 5:20
朝5時半、冷水沢登山口に原チャリをデポ、他に車なし。
車で豊滝駐車場に移動
6時、豊滝駐車場に到着。
6時20分出発
2019年09月01日 06:32撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
9/1 6:32
6時、豊滝駐車場に到着。
6時20分出発
登山と言えば登山だが長い林道歩き(50分)だった
2019年09月01日 07:05撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
9/1 7:05
登山と言えば登山だが長い林道歩き(50分)だった
途中から荒れて登山ぽくなったけど
2019年09月01日 07:14撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
9/1 7:14
途中から荒れて登山ぽくなったけど
パフンと踏むと楽しいキノコ。
かまってる暇はないのでパスパス
2019年09月01日 07:37撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
9/1 7:37
パフンと踏むと楽しいキノコ。
かまってる暇はないのでパスパス
お休み処。
座るところが平らならよりベターだった
2019年09月01日 07:38撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
9/1 7:38
お休み処。
座るところが平らならよりベターだった
笹刈りの情報によって豊滝コースに来たのだけど、有り難いことだ
2019年09月01日 07:54撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
9/1 7:54
笹刈りの情報によって豊滝コースに来たのだけど、有り難いことだ
キノコって何で綺麗なんだ?
繁殖と関係なく色の遺伝子が発現しているだけなのかなあ
2019年09月01日 07:57撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
9/1 7:57
キノコって何で綺麗なんだ?
繁殖と関係なく色の遺伝子が発現しているだけなのかなあ
最近知ったフラクタル図形というやつ、全体と小葉とそのまた小さな葉とそのまた小さな葉がみな相似形だ、フムフム
2019年09月01日 08:04撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
9/1 8:04
最近知ったフラクタル図形というやつ、全体と小葉とそのまた小さな葉とそのまた小さな葉がみな相似形だ、フムフム
あ、見えた、多分あそこが頂上だ
2019年09月01日 08:11撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
9/1 8:11
あ、見えた、多分あそこが頂上だ
ジグも切らない直登を黙々登ってきたけど、頑張る坂は終わりとのこと。
最初に看板あったのか、見過ごしたのか
2019年09月01日 08:14撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
9/1 8:14
ジグも切らない直登を黙々登ってきたけど、頑張る坂は終わりとのこと。
最初に看板あったのか、見過ごしたのか
尾根に出た。
ちょっと空沼方面を覗いてみたけど、空沼岳縦走は無理かなあ
2019年09月01日 08:52撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
9/1 8:52
尾根に出た。
ちょっと空沼方面を覗いてみたけど、空沼岳縦走は無理かなあ
尾根に出たら良い景色
2019年09月01日 08:55撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
9/1 8:55
尾根に出たら良い景色
頂上に着いたら秋風。
弁当を喰ったら早々に下山
2019年09月01日 09:20撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4
9/1 9:20
頂上に着いたら秋風。
弁当を喰ったら早々に下山
石鎚神社だって。
そういえば、豊滝コースは信仰登山路だったとのこと
2019年09月01日 09:49撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
9/1 9:49
石鎚神社だって。
そういえば、豊滝コースは信仰登山路だったとのこと
立派な木と根がパワーを発していた
2019年09月01日 10:59撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
9/1 10:59
立派な木と根がパワーを発していた
タチバナ君ももう秋だ
2019年09月01日 09:12撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
9/1 9:12
タチバナ君ももう秋だ
冷水小屋が見えた
2019年09月01日 11:03撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
9/1 11:03
冷水小屋が見えた
自分は手前の方を渡った
2019年09月01日 11:59撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
9/1 11:59
自分は手前の方を渡った
冷水沢コースの下りもえらい長かったなあ
2019年09月01日 12:05撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
9/1 12:05
冷水沢コースの下りもえらい長かったなあ
冷水沢登山口に着いた。
しっかり賑わっている
2019年09月01日 12:18撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
9/1 12:18
冷水沢登山口に着いた。
しっかり賑わっている
原チャリで豊滝駐車場に移動し、箱バンに積んで今回の周回完了
2019年09月01日 13:38撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4
9/1 13:38
原チャリで豊滝駐車場に移動し、箱バンに積んで今回の周回完了
撮影機器:

感想

・56ccの原チャリを使って、豊滝ー冷水沢の縦走をしてみた。
往復登山も記憶をたどりながらの下山でそれなりに楽しいが、縦走コースはまた独特の魅力がある。
チャリで周回することもあるが、原チャリは積載が面倒臭い反面、楽だし遠距離周回も可能だ。
・道内にたくさん周回・縦走の候補を考えているけど、候補が増えるばかり。(富良野岳を凌雲閣から原始が原に縦走:銀泉台から高原温泉に・岩内雷電から朝日温泉に・等々) 
・6年前の退職時に冷水沢往復で登った時は、登り220、下り215だった。今回、豊滝コース登り240、冷水沢下り230。下りがしんどくなってきたようだ。
・ペットボトル500cc×5本、 予備ミカンジュース250cc、 計2750ccを担ぎ、 1500cc消費、 1250cc余した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人

コメント

秋の訪れ!
こちらは猛暑で近場(高尾山)の登山はまだ無理
秋の気配が感じられる写真を楽しませて頂きました
私は10月に『日光白根山』『美ヶ原』『車山』に登る予定です

道内のたくさんの周回・縦走の候補、ガンガン踏破してくださいね
2019/9/5 18:59
Re: 秋の訪れ!
コメントありがとうございます。
熊が怖い、やせ尾根が危ない、神様が止めとけと言ったなどと、もっと余命が減ってからにしようとたくさんの山を残しておいたのですが、最近ザックも重く、足元も怪しくなって、ああ、しまった、と思う今日この頃です。
北海道では台風被害で林道崩壊が進み、ニペソツ・ウペペに登っておいて良かった、と思う反面、カムイエクウチカウシはますます遠く、幌尻新冠コースもさらにヘビーになってしまいました。今日登れるコースは今日登らんといかん、山は自分を待ってはくれないと思う今日この頃です。
秋の訪れを身近に感じる今日この頃です。

返信 削除
2019/9/5 19:42
山は待ってくれず・・・
一般的には『山は逃げない』と言いますが!
でも、おっしゃるとおり山は待ってくれず、高齢者の場合には先延ばしにすると体力が衰えて登れなくなるので、元気なうちにどんどん登っておくべきだそうです。
北海道の短くも美しい秋、登山の写真を楽しみにしております
尚、『カムエク』で遺体が発見されたとのことですので、くれぐれもお気を付けて
2019/9/6 11:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら