記録ID: 200055
全員に公開
ハイキング
奥秩父
武田神社,大日影山,東山,大岩,鹿穴,岩堂峠,深草観音,武田の杜・森林浴コース,武田神社
2012年06月19日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,023m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
6:24武田神社
7:26大日影山
7:49東山
8:12大岩
8:29鹿穴
8:51岩堂峠
8:57深草観音
9:23武田の杜・森林浴コース
9:53武田神社
7:26大日影山
7:49東山
8:12大岩
8:29鹿穴
8:51岩堂峠
8:57深草観音
9:23武田の杜・森林浴コース
9:53武田神社
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
6月17日のリベンジということで,登りは間違いようがないだろうと,大日影山を直登しました.現地に標識は出ていませんが,25000分1の地形図通りで,尾根沿いに道がありました.リボンも多数あるので登り口さえ見つけられれば,あとは一本道です.この登りが結構きつかったです.大日影山から東山は尾根づたいに行けばわりと直ぐにつきました.
東山に着いてわかったのですが,東山のピークは向かって左(北側)なんですね.ちょうど大岩園地が右,東山のピークが左というT字路になっているところにでました.6月17日の際には,ここを通り過ぎて東山のピークに行き,さらにそのまま北に進んでしまったのが原因だとわかりました.地図を見ないといかんですね.踏跡が至るところにあるし,さらにリボンまであるから,気をつけないといけないです.
今回は地形図に沿って,尾根づたいに進んだ結果,大岩や鹿穴に無事に到着することができました.大岩はかなり危険なので,止めた方が良いと思います.鹿穴は,どうしてこのような地名がついているのか,よくわかりませんでした.
1024mのピークは,登り損ねてしまったので,別の機会に行くことにしようと思います.
深草観音は何度行っても良いですね.厳かな雰囲気で,気持ちが落ち着きます.少し下りたところにある水場の水は,冷たくて最高です.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1886人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する