記録ID: 2001889
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
秋の訪れ感じる良峰「櫛形山」花畑と展望の静かな尾根道を周回コ−スde
2019年09月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:30
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 783m
- 下り
- 763m
コースタイム
池ノ茶屋登山口駐車場10:15〜櫛形山11:15〜11:45裸山&花畑12:15〜12:30アヤメ平(昼飯)13:00〜唐松岳13:30〜アヤメ平〜14:30裸山のコル(白峰展望台へ道迷い🌪)15:00〜もみじ沢15:30〜休憩所〜北岳展望デッキ〜16:45池ノ茶屋登山口駐車場
登山時間 約6時間30分 累積標高差 約800M 疲労LV3
登山時間 約6時間30分 累積標高差 約800M 疲労LV3
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 途中の集落外れに在る「赤石温泉」はちょっと個性ある建物&宿主夫婦?と秘湯感或る温泉なので、帰りに寄って見ても面白いかと思います。(露天風呂600円) また、夕食に立ち寄った甲府南IC近くの「幸楽」はボリューム満点でCPも良く、何より自慢の白米はかなりの美味しさでした◎ |
写真
撮影機器:
感想
「櫛形山」は正直、二百名山の中でも地味な山と言う印象で訪れましたが、南アルプス&富士展望、樹木&苔の雰囲気、花畑&🍄と自然溢れる思った以上のとても良い稜線の山でした◎
途中の集落外れに在る「赤石温泉」はちょっと個性ある建物&宿主夫婦?と秘湯感或る温泉なので、帰りに寄って見ても面白いかと思います。(露天風呂600円)
また、夕食に立ち寄った甲府南IC近くの「幸楽」はボリューム満点でCPも良く、何より自慢の白米はかなりの美味しさでした◎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する