記録ID: 2006922
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山(鉾立〜新山〜外輪山〜大平口)
2019年09月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,499m
- 下り
- 1,508m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 8:16
距離 20.2km
登り 1,511m
下り 1,509m
15:12
ゴール地点
コースタイムは、標準タイム比で、鉾立〜新山は56%、新山〜七高山は62%、七高山〜大平口は59%。
今回の山行に不要な荷物も背負っていたため荷物が10kg弱。
今回の山行に不要な荷物も背負っていたため荷物が10kg弱。
天候 | 薄曇りのち雲の多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東京駅21:20→象潟駅5:15(エクスプレス鳥海号、9020円) 象潟駅6:20→鉾立口6:55(鳥海ブルーライナー、3000円) <復路> 鉾立口16:20→象潟駅17:00(鳥海ブルーライナー、3000円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・鉾立〜御浜、御浜〜大平口は石敷き。 ・千蛇谷に1箇所のみ残雪がありましたが、アイゼン等は不要。 ・新山は巨岩が積み重なった岩場。難しい箇所はありませんでしたが落石注意。 |
その他周辺情報 | ・大平山荘:日帰り入浴420円 |
写真
感想
天気が良さそうで、数日前に夜行バスを予約できたので、鳥海山に登ってきました。雲が多いながらも景色を楽しめましたが、写真などを見ると残雪が多い時期の方が綺麗な景色が見られそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する