記録ID: 2010903
全員に公開
ハイキング
甲信越
霧ヶ峰 (車山肩から周回)
2019年09月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 401m
- 下り
- 397m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車山肩。無料。少し上がった登山道にバイオトイレあり。 往路 9月7日4:00市川-京葉市川IC-6:47諏訪IC-7:50車山肩-ハイキング-13:45八島湿原駐車場-14:00レイクサイドホステル ジル白樺湖(泊) 復路 9月8日11:40八子ヶ峰公園(白樺湖ロイヤルヒルスキー場)-13:30片倉館(入浴、食事)13:55-14:19諏訪IC-15:54都留IC-16:50相模湖IC-18:13外環市川南IC-18:15市川 ガス代 135×56=7.560円 高速代 1,130+3,240+2,070+1,100+1,130+270=8,940円 交通費計 16,500円 2,000円補助 残高-15,000円不足 |
その他周辺情報 | リバーサイドホステル ジル白樺湖に後泊 バーベキューと簡単な朝食の1泊2食で1人6,000円。基本的には素泊まり利用の宿です。でかい共同キッチンがあり鍋や食器は自由に使える。 お風呂は宿から700mの白樺湖温泉すずらんの湯を利用。700円のところ500円の割引券を宿で購入。 バーベキューは屋外で、炭や食材は用意してくれるが着火からすべて自分達でやるので早めに始めた方がいい。 部屋にテレビはあるが冷蔵庫はない。キッチンのでかい冷蔵庫を共同で使用。缶ビールやジュースは宿でも買えるが基本的には持ち込み。 |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する