記録ID: 2015931
全員に公開
ハイキング
比良山系
蓬莱山
2019年09月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,053m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 8:02
距離 11.1km
登り 1,107m
下り 1,071m
8:54
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
先週の蓬莱山ナイトハイクではガスで御来光を見ることができませんでした。それが今週ずっと心残りだったので再挑戦(3度目の正直)。
深夜の蓬莱山は風速は13m/s、頂上の気温14℃と体感温度は10℃近くなりかなり寒いです。防寒具と雨具を重ね着して今回も乗り切りました。
小女郎峠を抜けると壮大な夜景が出迎えてくれます(暴風に手荒い歓迎をうけますが💦)
今日は中秋の名月、山頂付近では街明かりと月明かりで山頂付近はヘッドライト不要でした。更に雲も少なくしっかりと星を眺めることができました。天と地に輝く星✨壮大な湖とまん丸のお月様...そんな眺めを楽しみながら暖かいカフェオレに茶菓子を食べ本当に最高の一夜となりました。
朝4時半頃、少しづつ地平線が紅く焼けてきます。iPhoneなので上手に撮影することはできませんでしたが、徐々に変化していく色の美しさに惹き付けられました。御来光の時間...山頂には私ただ独り、この瞬間に立ち会えた天の恵みに感謝です。
空が青く染まるまでしばらくゆったりしてからピストンで下山しました。今日は絶好の登山日和ですのですれ違う登山者も多かったと感じました。
最後にやっぱり寒かったので防寒具買い足しまし(笑)
明日は伊吹山へナイトハイク挑戦です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する