記録ID: 2033399
全員に公開
ハイキング
近畿
三輪山
2019年09月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 402m
- 下り
- 396m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://oomiwa.or.jp/access/parking/ ・JR三輪駅が近いです。(平均:1時間に2本単位) ・近鉄桜井駅からバス(休日のみ平均:1時間に1本単位) https://navi.narakotsu.co.jp/pdf/gene3/00977_021_001.ps.pdf ・近鉄桜井駅から徒歩(山の辺の道の道標あり) 【山の辺の道(桜井から奈良へ)】私の記録 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1087648.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
・狭井神社から登拝道(入山初穂料300円) (9時から14時受付、16時までに要下山) ・整備されてます。 ・飲用水以外の飲食禁止、写真撮影も禁止です。 |
その他周辺情報 | ・狭井神社の社殿に向かって左奥の薬井戸から 「くすり水」を頂けます。湧き水です。 ・神社周辺に食事処、カフェ等が複数あります。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
日よけ帽子
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
過去、山の辺の道も2回歩き、また山行以外でも桜井市周辺を通過する時には、何度も目にしていながら、何かの計画とセットで、いつか登ってみようと思いながら10年以上がたちました。
台風17号は、沖縄、九州、四国などで大雨と強風でしたが、大阪は…夜に少し降ったくらいで、むしろ晴れ間も多いくらいでした。(風は強め)
なんだか「いてもたってもいられない」って感じで、いよいよ「三輪山」の単体の計画で出かけました。
「三輪山」は、大神神社のご神体ということでもあり、登山…というよりは、参拝になります。一般の参拝者の方も多数おられますので、失礼のないような配慮も必要だと思いました。
台風通過中のおかげ?か、人も少なめで、神域(パワースポットとも言われています。)なので、静かな杜だなぁと思いました。
狭井神社で入山初穂料の受付をすると、参拝マップの配布と、禁止・注意事項の説明があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する