記録ID: 2033502
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
中央線相模湖駅から孫山〜矢ノ音〜明王峠
2019年09月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 635m
- 下り
- 499m
コースタイム
天候 | 雨、曇り、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木箇所が少しありますが、特段問題ありません |
写真
感想
向かう途中晴れたりしてましたが相模湖駅降りると雨が降ってました。セブンイレブンに寄ったりして時間潰しましたが止まないのでそのままスタートしました。与瀬神社の先、最初から急登ですが、少し登り展望台あたりまで来ると勾配緩みます。先週までの奥武蔵のマイナールートとは比べることもできないほど整備されてクモの巣もない快適な道です。巻き道使わずに孫山に寄りますが、この道もまずまず良好でした。大平小屋を越えると程なく矢ノ音の分岐点あります。かなりの急斜面で以前は難儀しましたが、今回は割りと余裕でこなせました。矢ノ音から明王峠に向かう道、特に巻き道と合流するあたりまでは笹尾根にも似た大好きなところです。今日も深呼吸しながらゆっくりと歩きました。車道横切り100メートルくらい登ると明王峠に着きました。さすがにメイン縦走路でそれなりに多くの人が行き交いますが、ここで昼食とりました。景信山の方に進みますが、大変ぬかるんでいて今日一番歩きにくい箇所でした。底沢峠から陣馬高原下バス停に下りましたが、この道は登りには何回も使ったことありますが下りは初めてで楽しく下ることできました。去年骨折してプレートいれてる足が何故か腫れて痛くて登山どころでもない気もしたのですが、逆に家でゴロゴロしてるともっと悪化しそうで思いきって出てきましたが、今のところ大正解でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1957人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する