記録ID: 2040494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
乳頭山 孫六から
2019年09月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 693m
- 下り
- 683m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありませんが、刈り払いが足りない |
その他周辺情報 | 乳頭温泉郷には沢山温泉があります 私は硫黄嫌いなので アルパこまくさは眺めもいいし硫黄臭もまだ薄いので断然こっち |
写真
感想
25日に三ツ石に登って お隣の乳頭山も赤かったので 今日は乳頭山です! 熊が怖いので 朝もゆっくり目でスタート 更にスピーカーで大音量で好きな音楽流して 、音が大きいと回りで不審な音がしても気付かないけどね(笑)
途中 収穫された形跡のあるキノコのおこぼれをもらってきた、ボリかな? だったら初収穫だ!
尾根の手前で木の根元にストックを刺したらズブズブっと10センチ位潜った、抜いたら先端のクッションが無い!え"〜(T_T) ストックで掘って掘ってクッションの端が見えた、手を突っ込んで取る 手が泥んこだ(T_T)
やっと尾根に出たけど風がない、蒸しっとしてる天気下り坂だし 夏に戻ったみたいに暑い ぜんぜん足が進まない、朝支度中に熱っぽい気がしたけど、具合が悪いのかな?それとも暑さのせいかな?頂上迄行くのやめた方がいいのか?悩んでるうちに頂上迄来ちゃった。紅葉に見とれながらけっこう長目に休憩、
下山途中 足がふらついて、つまずいて尻もちを付いたら、笹の上だったけど尻が登山道から出てて、背中越しに後ろを見たら笹藪だけど凄い急斜面!( ; ゜Д゜)
あっ、ヤバイ(^^; 落ち着いて草をつかんで戻ったけど、笹がショボかったら滑落してたかも、
帰りに近所の人にキノコを見てもらったら両方ともボリって言われた、やったー!
その前にスーパーで汁物の材料買ってきたけどね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もしかして乳頭山からの下りで、すれ違った方でしょうか?
体調がやや優れないとのお話しでしたので心配でしたが、他の登山者がいない登山道で下手に男性が関われば、逆に負担が増すだろうなぁ…と思いましたし、山頂に向かえば女性の登山者もいるのがわかっていましたので、そのまま下山しました。
心配しておりましたが、無事に下山されたようでなによりです。(^-^)
お気遣いありがとうございます。気にかけて下さっていたんですね、感謝です!(*^^*)
無事に下山しました!、あの日はキノコの収穫もあり嬉しくて、風邪っぽいのもすっ飛んでしまいました〜。 また、私の無思慮なおしゃべりでaoirousagiさんを煩わせてしまいましたね、ごめんなさい。
やはり山でこの人大丈夫かな?って人に会うと、ちゃんと下山したかな?って気になりますよね、
私も、山で会った人に、もっと助けられたのにと、後で後悔したことがあります。
心が暖かくなるコメントありがとうございます。(^-^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する