ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2045453
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波

雲竜渓谷 胎内滝。

2019年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:22
距離
13.0km
登り
1,727m
下り
1,727m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
2:51
合計
6:19
距離 13.0km 登り 1,727m 下り 1,727m
5:54
72
7:06
7:29
18
7:47
7:54
20
8:14
9:57
34
10:31
10:36
15
10:51
11:24
11
天候 晴れ〜小雨、曇り。
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雲竜渓谷登山口ゲート前に駐車。
その他周辺情報 登山後の温泉
鬼怒川温泉 岩風呂 午前10時〜午後8時30分(午後9時閉館)
https://www.city.nikko.lg.jp/hujiharakankou/kankou/kinugawa/onsen/kinu_iwaburo.html
オフシーズンは車を止め放題のゲート前。
2019年09月29日 05:56撮影
3
9/29 5:56
オフシーズンは車を止め放題のゲート前。
お尻が裂けたウェットスーツはs無事よみがえりました。
ありがとsato6。(37
おしりに熊ちゃんアップリケw😁(s
2019年09月29日 05:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/29 5:57
お尻が裂けたウェットスーツはs無事よみがえりました。
ありがとsato6。(37
おしりに熊ちゃんアップリケw😁(s
日向砂防堰堤上流の護岸工事は一応終了したっぽい。
ケーブルカーや両岸に渡された資材運搬用ケーブルも今は無い。(37
2019年09月29日 06:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 6:28
日向砂防堰堤上流の護岸工事は一応終了したっぽい。
ケーブルカーや両岸に渡された資材運搬用ケーブルも今は無い。(37
単調なゴーロ歩き。(37
2019年09月29日 06:32撮影
1
9/29 6:32
単調なゴーロ歩き。(37
平水は基本チョロチョロ。(37
日向砂防堰堤以降2つ目の堰堤手前で右岸を登る。
2019年09月29日 07:08撮影
3
9/29 7:08
平水は基本チョロチョロ。(37
日向砂防堰堤以降2つ目の堰堤手前で右岸を登る。
登ったところは同門岩の工事現場事務所。
2019年09月29日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 7:29
登ったところは同門岩の工事現場事務所。
同門岩分岐から川に下る(冬期雲竜瀑の沢ルートと同じ)
2019年09月29日 07:33撮影
1
9/29 7:33
同門岩分岐から川に下る(冬期雲竜瀑の沢ルートと同じ)
早川谷堰堤広場。
うーん青空(37
青空だったね〜🍀(s
2019年09月29日 07:52撮影
1
9/29 7:52
早川谷堰堤広場。
うーん青空(37
青空だったね〜🍀(s
昭和の時代は難所だったらしい友不知。
2019年09月29日 08:06撮影
3
9/29 8:06
昭和の時代は難所だったらしい友不知。
このチョロチョロが友不知の氷瀑になるのですね。(37
自然の作り出す芸術が出来るのね🎵(s
2019年09月29日 08:04撮影
5
9/29 8:04
このチョロチョロが友不知の氷瀑になるのですね。(37
自然の作り出す芸術が出来るのね🎵(s
燕岩なんですけど画像斜めでごめんなさい(37
2019年09月29日 08:08撮影
1
9/29 8:08
燕岩なんですけど画像斜めでごめんなさい(37
雲竜瀑です。
2019年09月29日 08:09撮影
6
9/29 8:09
雲竜瀑です。
超巨大なCSが胎内岩。(37
2019年09月29日 08:13撮影
5
9/29 8:13
超巨大なCSが胎内岩。(37
CS左が胎内滝でしたが・・・
2019年09月29日 08:16撮影
1
9/29 8:16
CS左が胎内滝でしたが・・・
土砂で完全に塞がってます。
これじゃ胎内くぐりは出来ません。(37
2019年09月29日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 8:19
土砂で完全に塞がってます。
これじゃ胎内くぐりは出来ません。(37
3年前はこんな感じ。(37)
5
3年前はこんな感じ。(37)
3年前は胎内岩CS右側の土砂たい積壁から胎内滝を巻いたが(37
3年前は胎内岩CS右側の土砂たい積壁から胎内滝を巻いたが(37
現在は土砂が流され胎内岩CS右が滝になっていましたw(37
写真では伝わらない凄まじさ!(s
2019年09月29日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/29 10:05
現在は土砂が流され胎内岩CS右が滝になっていましたw(37
写真では伝わらない凄まじさ!(s
CS滝でも幸運な事にテラスあり。(37
2019年09月29日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/29 8:44
CS滝でも幸運な事にテラスあり。(37
テラスから突っ張りで突破。(37
2019年09月29日 09:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 9:17
テラスから突っ張りで突破。(37
胎内滝の先はこんな感じ。
2019年09月29日 09:49撮影
3
9/29 9:49
胎内滝の先はこんな感じ。
空身で登ったので上の支点をフィックスして一度下ります。(37
2019年09月29日 09:49撮影
5
9/29 9:49
空身で登ったので上の支点をフィックスして一度下ります。(37
3年前の同じアングル。
2
3年前の同じアングル。
2019年09月29日 09:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 9:53
sato6がんばー(37
私は凄まじい滝行になりましたよ…jaiさんは滝に打たれないという…15
センチの差は大きい💦力不足…(s
2019年09月29日 09:24撮影
8
9/29 9:24
sato6がんばー(37
私は凄まじい滝行になりましたよ…jaiさんは滝に打たれないという…15
センチの差は大きい💦力不足…(s
一応胎内滝が登れるのが分かったと言う事で今日はここまで(37
2019年09月29日 10:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 10:11
一応胎内滝が登れるのが分かったと言う事で今日はここまで(37
早川谷堰堤。
数年前から堰堤広場から作業道が伸びているのが気になる。
更にかさ上げでもするのかな??(37
2019年09月29日 10:37撮影
3
9/29 10:37
早川谷堰堤。
数年前から堰堤広場から作業道が伸びているのが気になる。
更にかさ上げでもするのかな??(37
撮影機器:

感想

本来の目的はアカナ沢大鹿滝の登攀でした。
結果的には力及ばずで1個目の胎内滝で終了w
自分もsato6もそれぞれ課題は分かっているので一から出直すことにします。

1日しかないお休みさて何処に?沢登?
アカナ沢と聞いて、jaiさんの数年前のレコをみる…危険としか思えない…Σ(ノд<)
行けると言われりゃ行く弟子w…結果★地形も変わりやすく崩れやすい、おっかなーい沢なんだなと思いました♪今後の課題も見えて良かった。あっ、家に帰って壁で突っ張りしてたら家族に笑われました…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:942人

コメント

孤高の人?
sato6さん こんばんは

「家に帰って壁で突っ張り」に大受けしてしまいました
昔よく読んだ新田次郎の「孤高の人」
生活のすべてを山に向けた訓練として過ごす
鴨居に二本指でぶら下がったり、庭でテントを張ったり
そんなシーンがあったように記憶していますが

遂にsato6さんもその領域に足を踏み入れたみたいですね
これからどんな山行を見せてくれるのか? ますます楽しみです
家族に笑われようが、馬鹿にされようがぜひ続けてください

jaiさんごめんなさい
今回は「孤高の人」sato6さんへのメッセージのみでした(;'∀')
2019/10/3 19:58
Re: 孤高の人?
BOKUTYANNさん、今晩は(*^^*)
孤高の人✨なんだか響きが良いです。ありがとうございます。
突っ張りで突破できず思わず自宅で突っ張り💦壁と壁の間隔が狭く大変で、最終的に背中と足でズリズリ登ってました(笑) 実話ぶら下がり棒も付けようかどうしようか検討中であります( ☆∀☆)
2019/10/3 23:22
ドアジムとロックリングス3D
ドアジムとロックリングス 3Dを買うのは、基本だにゃcatscissors
2019/10/3 23:58
Re: ドアジムとロックリングス3D
NYAAさん、おはようございます(*´ω`*)
早速調べました‼️以前から迷っていた、ドアジム購入★ロックリングスも良さそうですね🎵
情報ありがとうございます( 〃▽〃)
2019/10/4 7:14
Re: BOKUTYANNさん
自分もsato6には期待しているところがあります。
いつも何かしらやらかしてくれるので(笑)
2019/10/4 20:03
Re: NYAAさん
ロックリングス3Dは持っていないのですがシミュレータ3Dは持ってます。
箱入り未開封ですが
2019/10/4 20:22
この山系は、岩質悪過ぎでしょう
お会いした事ないけれど、貴方さまの事は沢友から何度か聞いています
彼女が、とっても素敵・・・・  さてそれは置いて置いて この山系はボロボロ岩
 雲竜渓谷の沢へ私も20年ほど前に入りましたが、かなり早い地点で敗退しました

北側の野門沢も、ボロ岩! 更に堰堤が多すぎ また、布引きの大瀑布は確かに一見の価値!ありますが、高巻きで苦労しました。
2019/10/3 21:38
Re: この山系は、岩質悪過ぎでしょう
iroiroさん、今晩は🎵(^^)
素敵でございますか?ありがとうございます(*´ω`*)テレ
今回は以前巻いていた場所が滝になり…行けるか?とチャレンジするもjaiさんのハーケンを打つ姿に(岩がもろくハーケンが安定していない様子)心配になり…結果私が水圧に負け胎内滝までになってしまいましたが、数分後小雨ガスになってしまったので良かった気がします。また、出直しですね(。´Д⊂)
2019/10/3 23:17
Re: iroiro57さん
私もbicycleさんから話題に出てくる機会がありiroiro先輩のこと存じ上げています。
今回の遡行で雲竜渓谷の印象sato6的にかなり良くないことが分かりました。
自分は3年前土石流か鉄砲水直後の滝に土砂が乗った状態を体験していたので今回は好印象でした。
翌週も行きたいくらいですがsato6はもう勘弁と(笑)
確かに壁がボロいけど滝そのものはシッカリしていると思います。

野門沢行ったことないのですが奥鬼怒に行く度に出合の巨大堰堤の存在感に圧倒されます。
2019/10/4 20:21
Re[2]: iroiro57さん
大切なsatoさんは、ボロボロ岩の沢へは、連れて行かないように

奥鬼怒の黒沢↗湿原あり↘魚沢 大滝2つ 美しい滑めナメなめ
  是非 このコースが、彼女にお薦め お似合いの沢です。
20年ほど前に行き とってもいい沢の記憶があります
2019/10/4 21:08
Re[3]: iroiro57さん
ありがとうございます☺️もっと自信を付けたらアカナ沢はチャレンジしたいとこですね🎵
奥鬼怒の黒沢ー湿原のレコ見ました✨とても素敵な沢ですね(〃ω〃)途中湿原があるのも良い。来シーズン行ってみたいと思います( 〃▽〃)
2019/10/4 22:11
指を鍛える
jaiさん、satoさん、こんちゃー(*´ω`)

いやぁ、すさまじいですなぁ。
残暑続くとはいえ、シャワーどっかぶりは怖い&寒かったハズ。
無理なく敗退で全然OKでしょう。

satoさんへのオススメトレーニングですが...クライミングのセンスはかなりあると思いますので、現状よりもワンランクUPする方法として、指力を鍛えるとよいかと思います。
指力を鍛えると、岩に張り付いているときの姿勢が大変楽になりますので、次の一手を余裕をもって探せるし、いままで「ホールド」とは言えなかった1cm程度の凹凸も立派なホールドに変わり、登攀の選択肢も増えます。

ただし、指って故障しやすいので無理な鍛え方はNGです。
ロックリングス3Dは本当におすすめです。

一番大きい穴に紙粘土を詰め込んで、指先の第一関節がギリギリかかるくらいのスペースにします。
上からそれを吊るして、仰向けになって寝ころんだ状態から指先で身体を持ち上げて保持する。
このとき、肘が伸び切っているのが重要です。肘を曲げてしまうと、別のところが鍛えられてしまいます。
指先にクライミング用の滑り止め(チョーク)を使うと、より長い時間耐えれます。

最初は数十秒ともたいないと思うけど、日々やっていると1分〜2分と、どんどん時間が伸びて、保持力の向上を実感できます。
これで現場に行くと、驚くほど登攀が楽になります。
気軽に自宅でできるので、ぜひ。
ちなみに僕は営業車にセットしてあるので、仕事の合間にいつもぶら下がってます

jaiさんがトレーナーなら、アドバイス不要かもですが(笑)
2019/10/4 10:17
Re: 指を鍛える
bicycleさん、どーもどーも(^^)
アドバイスありがとうございます。実話迷い迷ってロックリングス購入してしまいましたw ふむふむっ、紙粘土を詰め込むのですね。指の力がないので滑るのですねきっと💦
あっ、滝行凄まじかったです。人間てこんなに震えるんだねと思うほどガクブルでした(`◇´)ゞ
2019/10/4 12:24
Re: bicycleさん
雲竜渓谷の胎内滝の先にY字峡で右俣アカナ沢と左俣七滝沢で分かれていますが昔はY字峡まで一般登山者の探賞コースだったらしいです。
(巻機山のヌクビ沢コースみたいな感じか)
今でもその名残は残っていて七滝沢出合の黒岩滝には高巻き用に鉄製ハシゴ、尾根まで登る廃道も確認できます。
足尾じゃないけどあの一帯ロマンに溢れています。

沢そのものはその年の土砂の堆積具合で滝が露出したりしなかったりゴルジュのCSは3か月もすると移動していたりで気が抜けなくて来る度に新鮮な気持ちで向き合えたりします。

胎内滝の先はY字峡まで4、5mの滝、登れるのが2個と巻くのが1個でY字峡までは確実に行けると考えていましたが甘かったようです。
胎内滝を大高巻いて先に進むことも検討しましたが
sato6がが何やら空にお願い事をしていて
声を掛けたら『向かう先はガスってるよ」とw
胎内滝に取りつく前は青空だったのに雨まで降ってきました。
もうsato6の「天気の子」ならぬ「雨天の子」に完敗ですww

今期の沢は10月末までとして1月中旬までは岩トレで支点構築や回収の練習がメインになりそうです。
2019/10/4 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雲竜渓谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら