記録ID: 2053908
全員に公開
ハイキング
道東・知床
羅臼岳
2019年10月07日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,502m
- 下り
- 1,489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:07
距離 13.5km
登り 1,502m
下り 1,489m
12:25
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
羅臼平からは凍ってました。 |
その他周辺情報 | 下山後の岩尾別温泉は最高 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
今年中に羅臼岳を登りたく天気をみて知床に行きました。
前日に雨が降って凍ってましたが、軽アイゼンあれば大丈夫でした。アイゼン履いていない方も多かったです。
登山道もしっかりしていて、迷う事はなく歩きやすかったです。
知床を歩いていると思うだけでテンションが上がってしまいます。
天気も良く最高の登山になりました。
道の駅に前泊し、羅臼岳登ってすぐに帰りましたが、気持ちが良いお兄さんに出会えてやっぱり登山は最高と感じました。
道中一緒に歩いてくれたお兄さんありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する