記録ID: 2056080
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
英彦山 - 職場レクで登って呑んで
2019年10月08日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 562m
- 下り
- 565m
コースタイム
天候 | 曇り→晴れ 山頂付近ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
『望雲台登山口』まで約1時間15分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・バードライン『鷹巣原』のススキ野辺りは登山道が不明瞭な箇所あり。 ナンバリングされた札が30〜50mおきに樹に下げてありますが、視線よりも高い位置にあるので、見落とさないよう上方にも注意を。 |
写真
感想
職場の厚生旅行(レク)で初めての英彦山へ。
麓では時折弱い小雨が降り、英彦山も霧に包まれていたが、午後に入り天候は徐々に回復。
望雲台では絶景を拝むことが出来た。
また訪れて他のコースで登ってみたい山でした。
下山後は小倉へ移動し一泊。
日本酒を堪能した夜となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人
英彦山、お疲れ様でした!
綺麗な写真がいっぱいです😊
八女の喜多屋さん、久留米の若竹屋さん
今度、ご賞味下さい。
八女市の113
113さん こんばんは。
ありがとうございます。
英彦山は今回が初でしたが、例えるなら今まで『食わず嫌い』だったんだなぁと思いました。
霧の木立は幻想的、稜線歩きは爽やか、神々の存在を間近に感じる素敵な山でした
今度、喜多屋さん、若竹屋さんのお酒も頂いてみますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する