記録ID: 2057193
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
磯辺山 境界の山 マイナー道 宗像市
2019年10月10日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 226m
- 下り
- 212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:20
10:00
60分
スタート地点 林道磯辺線 登山口
11:00
11:20
30分
磯辺山頂
11:50
12:00
20分
猫塚
12:20
ゴール地点 林道磯辺線 登山口
・未踏リストの帳面消しに登りました
天候 | ☀+涼風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●宗像側 林道磯辺線ルートで登る 林道磯辺線登山口 ・殆どが林道の登山道 最後は九十九折の林道が山頂手前迄来ている ・山頂は植林で山頂道標+ベンチ+標高点+分岐目印が点在している ・山頂広場を散策して 一休み もぐもぐタイムです ●宮若市側 猫塚ルートで下山 登山道も踏跡もかすかなマイナールート ・下山ルートの目印を探す 赤/黄Tの分岐目印がある地点があった写真有 ・分岐目印地点〜南東の尾根へ目印が続いているのを確認チャレンジ開始 ・地図上では 境界尾根の様だ 高度差の激しい崖の様子 直ぐに南側に ・南側の尾根へトラバースすると 目印が明瞭に誘導し始めた ・幾つか左右に別の目印見えるが 尾根の中心の目印を基本に南東へ下る ・下山口は古いガードレールの林道に出た 下には92号線が並行に通る ・南に下ると予想通り「猫塚」にトウチャコ 下山完了 デス ●猫塚の豆知識 宮若市の追い出し猫伝説を ググって下さい ・写真参照下さい |
写真
装備
個人装備 |
●食料品=
行動食
飲料水(スポD×1 真水×1 麦茶×1)
●読 図=
計画書
筆記具
地形図
コンパス
GPS
●装備品=
携帯電話
時計
カメラ
ヘッドランプ
予備電池
ストック
●非常用=
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
笛
熊鈴
●防 雨=
傘
レインW
スパッツ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1478人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する