堂津岳(信州百名山 91座目)1740mのザレの細尾根から上は藪漕ぎ有り
- GPS
- 10:09
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,083m
コースタイム
天候 | 晴れ 15時頃から曇。朝登山口5度、山頂10度位で無風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
http://kinasa.jp/introduction/okususobana/ ●2019年の開園情報:4月29日(月)〜11月4日(月)まで● ただし、7月1日(月)から9月30日(月)まで林道大川線林道橋りょう修繕工事等のため、奥裾花渓谷が通行止めとなります。従って、今年(昨年も同じでした)行けるのは5・6月と10月の3ヶ月間です。 登山道・トレッキングコース情報, 鬼無里観光振興会新着情報 http://kinasa.jp/category/mountain_path/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
★山頂直下のザレの細尾根まで1〜2m幅の道が続きます。なお笹や根曲がり竹が覆い被さってる箇所がありますが歩行速度に影響はほとんどないです。同じ状況が長く続き単調でいささか飽きてきます。 ★★★山頂直下のザレの細尾根は50m程ですが、上に行くほど小石が乗っていて、滑りやすく、ホールドも取れないので、下りは絶対に石車に乗らないように慎重降りました。画像参照のこと。 ★★ザレの細尾根から先は踏み跡が20〜30センチほどと狭くなり、根曲がり竹メインの藪に覆われ、藪漕ぎで一気に歩行速度が落ちます。細い笹藪と違い、茎が太く漕ぐのに力が必要。時にはツルが絡まっていて力任せでは剥がれないので潜ったりします。なお足元に倒木や石はほぼ皆無です。踏み跡を外すと、ガチ激藪で歩行困難になるので、道を外すことは無いです。 ★ここ2年間は刈り払いされてない感じです。 |
写真
感想
昨日、西岳から下山後、戸隠の神告げ温泉に入り、道の駅白馬で車中泊。
17日、6時半頃奥裾花観光センターに着き(道路状況は14日に確認済み)、予定より30分ほど遅れて出発しました。道の駅白馬から奥裾花観光センターは車で40〜50分です。
堂津岳は以前、道が無く残雪期限定の山でした。数年前に藪が切り払われ道が作られたようで、今は無積雪期でも行けます。なお、道標は奥裾花自然園から外にはありません。
道の様子は「コース状況/危険箇所等」に書いたとおりで、ザレのやせ尾根までは普通に歩けます。危険箇所はやせ尾根の通過だけです。やせ尾根から先は距離は短いですが根曲がり竹の密藪です。藪の下に踏み跡がありますが、根曲がり竹をかき分けるのに力が必要で結構疲れます。歩行速度も半分以下に落ちます。ロストする事は無いです、なぜなら踏み跡を外すと10m進むのに何分かかるか分らないないくらいのガチな根曲がり竹の密藪になるからです。
★根曲がり竹:「笹としては大型の高さ1.5- 3メートル、稈の上部でのみ枝分かれする。」←Wikipedia。先月の栃木の鋸山・六林班峠は笹で、柔らかく細いので簡単にかき分けられる。根曲がり竹は茎が太く固いのでかき分けるのに難儀する。筍を取って食べたことがあり、とても美味です。熊の好物でもあります。
足の速い人はやせ尾根⇔山頂間以外は飛ばせるのでかなりCTを詰められると思います。またやせ尾根まで展望もなく、同じような道が続くので飽きてきます。
天気が予想以上に良く、山頂に着いたときは周囲の山々に雲がかかることも無く、思う存分景色を堪能しました。なお、山頂よりやせ尾根辺りの方が方角によっては景色がいいです。
★往路、奥中西の少し先で、藪の奥から熊が威嚇するような「うなり声」がした。熊鈴は鳴らしていたが音も小さく鳴りが悪かった。怖かったがゆっくり進んだ。復路、その辺りまで来たら大声を出したり、手をたたいたりして通過しました。
天気が良く、楽しかったです。
残る信州百名山は9座。中堅どころは東山と池口岳かな。池口岳は今年の11月中旬、東山は来年の6月に天狗原山(高山植物が綺麗らしい)とセットで登りたい。
終日誰にも会わず。水1.5L+アミノ酸ゼリー200グラム消費。
10月度北信遠征
16日:西岳(P1尾根)・戸隠山 鎖場ほぼ全て撮影
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2064764.html
17日:堂津岳 山頂直下のザレの急斜面から先は密藪 当レコ
未踏の信州百名山
[北信]
天狗原山 てんぐはらやま 2197m
東山 ひがしやま 1849m
大渚山 おおなぎやま 1566m
荒倉山 あらくらやま 1432m
鍋倉山 なべくらやま 1289m
[南信]
池口岳 いけぐちだけ 2392m
鬼面山 きめんざん 1889m
熊伏山 くまぶしやま 1653m
茶臼山 ちゃうすやま 1415m
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する