記録ID: 2070457
全員に公開
ハイキング
東北
[南会津]唐倉山・紅葉見頃はもう少し。そしてバッタリ宮床湿原。
2019年10月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 451m
- 下り
- 486m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:16
距離 4.4km
登り 451m
下り 489m
8:10
21分
スタート地点
8:31
10分
天の邪鬼の足跡
8:41
8:43
6分
はだか岩見晴台
8:49
14分
天の邪鬼が運んだ石柱
9:03
9分
屏風岩
9:12
18分
飛びつき岩
9:44
8分
下りの千年松
9:52
34分
下りの万年末
10:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口への国道からの分岐 ( https://goo.gl/maps/nrRAt28gkis )から林道3.6kmほど。 林道の所々に小さな案内看板あるので、側道に入り込まないように注意深く。 林道から入った所に駐車できました。当日は、そことその奥でまかなえたようです。 ・宮床湿原P さゆり荘( https://goo.gl/maps/ZDnEQT66xhgNXgRM6 )から舗装林道3.4kmほど。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
8,275歩。GPSログはスタートし忘れたため、昨年10/21の分を加工しました。 【唐倉山】 ・うつくしま百名山 ・この山周辺を根城にしているクマは駆除したと開会挨拶で話してました。<追記11/10 kashanekoさんのレコで思い出しました。> ・またクマが出て、当分の間入山規制のようです。 https://www.kanko-aizu.com/information/25536/ <追記2020/9/10> ・【天の邪鬼の足跡〜坊主岩見晴台】暫くロープで登ります。 【はだか岩見晴台〜飛びつき岩】痩せ尾根の岩場です。前回まであった危険指定看板見かけませんでした。見逃したのでしょうか。撤去されたのでしょうか。 ・【飛びつき岩〜山頂】痩せ尾根が続きます。 ・【山頂〜分岐】ロープで激下りがあります。 ・唐倉山山開き(南会津町) http://www.minamiaizu.org/event/002035.php ・唐倉山しおり https://www.kanko-aizu.com/wp-content/uploads/2017/09/fc153af06e8b16c42a5aef93bbdc3961.pdf |
その他周辺情報 | 山口温泉きらら289( https://yuru-to.net/?oid=512&z=13&ek=1 )入浴割引券が貰えました。 |
写真
感想
南会津に紅葉めぐりです。
唐倉山に行ってみると、今年は集まりが悪かったようです。朝方の雨のせいでしょうかね。でも、そのおかげで戴き物がありました。
唐倉山の紅葉は少しばかり早かったようですが、あたりの山は色付いてます。
そして宮床湿原に向かうと、珍しいのとバッタリ。久しぶりでした。
暫くこちらを見て「何しに来たの」って顔をしてました。
宮床湿原はキノコ採りの人たちと入れ違いで、静かでした。
のんびりできる所は気持ちいいですね。
本当は、駒止湿原の南会津側からのアプローチが9月からできるようになったので計画してました。ですが台風19号の影響で、またしても通行止めになってしまいました。とても残念ですね。早い復旧を願いたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する