記録ID: 2078113
全員に公開
ハイキング
東北
七ヶ岳 たかつえスキー場からピストン
2019年10月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 827m
- 下り
- 812m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
会津たかつえスキー場の登山者用を利用。トイレはアストリアホテルで借りられます。 往路 10月26日4:00市川北IC-5:35矢板IC-矢板吉野家-8:10たかつえスキー場 たかつえスキー場14:40-ふざわ-16:10むら湯17:05-17:20ふざわ(泊) 復路 10月27日8:30.ふざわ-南郷トマト選果場-10:30矢ノ原湿原12:25-13:30南会津蕎麦屋14:05-14:30道の駅田島-15:35西那須野塩原IC-18:25市川北IC ガス代 140×62=8,680円 高速代 630+2,730+2,990+900=7,250円 交通費計15,930円 1.000円補助 残高-13,000不足 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどがスキー場内の作業道。 |
その他周辺情報 | 深沢温泉むら湯 森林の分校ふざわの宿泊者は無料券あり。 森林の分校ふざわ 1泊2食 税込7,800円 元小学校の分校。お部屋は教室。 |
写真
感想
七ヶ岳のハイキングでしたが、紅葉真っ盛りで良い景色を堪能しました。
天気が怪しくて山頂展望は有りませんでしたが、降られずにすみました。
夜は「ふざわ」で山菜料理を美味しくいただきました。
「ふざわ」の小母ちゃんは元気でお若い。
色んな話しをしてくれました。良い宿です。
天気が心配でしたが降られることもなく楽しめました。
紅葉もちょうどいい感じで素晴らしかったです。直近の台風や前日の大雨の影響もほとんど感じられず、自然はけっこう強いようです。
宿泊したもりの分校ふざわもとってもいい感じでした。元小学校の校舎ですがストーブもあり快適でした。お料理も豪華ではないですが素朴な田舎料理という感じでご飯が進みます。
次回もこの施設を使ってハイキングやドライブを楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なかなか味わえないお宿。
とっても魅力的な宿泊施設ですね。
紅葉もステキです。
今回は残念でしたね。
紅葉もふざわもとってもよかったので来年も同じ時期にふざわ泊で計画します。その時は是非来て下さい。志津倉山もあなたの為に残しました。否、行けなかった!
矢ノ原湿原に転進しました。
ふざわのおばちゃん、来年は私たちの為にキノコづくしの料理を作ってまっててくれるそうです。今年はキノコ不作!異常気象ですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する