ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2083747
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大峰山脈(観音峰登山口〜観音峰展望台〜みたらい渓谷)のはずが…

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 yurimuko yurimusume
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:16
距離
235m
登り
23m
下り
10m
歩くペース
ゆっくり
2.02.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:04
休憩
0:00
合計
0:04
7:26
ゴール地点
姉さん、事件です。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音峰登山口の無料駐車場にマイカーを停めます。
6:40に到着した時点で3番手でした。
その他周辺情報 登山口には、休憩所と公衆トイレがあります。
前回の六甲山から約2か月半ぶりの山行です。
ワクワクする気持ちを抑えつつ準備を始めます。
6
前回の六甲山から約2か月半ぶりの山行です。
ワクワクする気持ちを抑えつつ準備を始めます。
秋晴れの一日を予感させる見事な青空です。
2019年11月02日 06:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/2 6:56
秋晴れの一日を予感させる見事な青空です。
準備万端整いました。さあて、出発です!
9
準備万端整いました。さあて、出発です!
吊り橋を渡ります。滑りやすいので注意が必要です。
2019年11月02日 07:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/2 7:12
吊り橋を渡ります。滑りやすいので注意が必要です。
みたらい渓谷は下山後、ということで、まずは観音峰方面へと足を運びます。
2019年11月02日 07:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/2 7:13
みたらい渓谷は下山後、ということで、まずは観音峰方面へと足を運びます。
苔と茸のコントラストが綺麗です。(鬼娘撮影)
2019年11月02日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/2 7:15
苔と茸のコントラストが綺麗です。(鬼娘撮影)
ギャ〜〜〜〜〜
!!!!!!!!!!
(鬼娘撮影)
2019年11月02日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/2 7:20
ギャ〜〜〜〜〜
!!!!!!!!!!
(鬼娘撮影)

装備

MYアイテム
yurimuko
重量:-kg
個人装備
【凡例(鬼婿・鬼娘)】 長袖(白フリース・桃フリース+青緑パーカ) アンダーシャツ(黒T+黒長袖・黒長袖) ズボン(暗灰・橙) 靴下(灰縞・青縞) 帽子(黒・紺) グローブ(白黒迷彩+軍手・青+軍手) 防寒着(黒+紺ベスト・青緑ダウン) 雨具(上青+下紺・上下青) ゲイター(短黒+長灰・短黒青+長灰) 着替え(黒T・) 靴(灰・青灰黄) 軽アイゼン(灰・橙) ザック(紺黒・青) ザックカバー(灰・紺) 食料(昼1食) 行動食(菓子類若干量) 飲料(500mlPET×2本・500mlPET×1本) 熊鈴(黒・青) 笛(銀・桃) ヘッドランプ(白LED赤点滅可・白LED赤点滅可) 保険証(2人分) スマホ スマホ用予備電源 時計(黒・桃) タオル(1枚・1枚) カメラ(一眼レフ黒・コンデジ黒) ポール(紺・黄) 折りたたみ椅子(黒・青銀) サングラス(青・銀) カイロ 予備コンタクトレンズ
共同装備
地図(地形図) コンパス 計画書 ファーストエイドキット ポイズンリムーバー ガスカートリッジ ウインドスクリーン コンロ コッヘル レジャーシート(青緑) 20徳ナイフ 水(500mlPET×2本) カイロ(ガスカートリッジ用)

感想

ギャ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!


やらかしてしまいましたw
断末魔の如き上記絶叫は、膝用サポーターがずり落ちてきたのを引っ張り上げた途端、数百万ボルトの電流が鬼婿(私)の全身を駆け巡った瞬間のものですw
という訳で今回…、恥ずかしながらわたくし…、スタート早々の僅か3分ほどで…、人生3度目の「ギックリ腰」になってしまいました…w
もちろん、以後歩行困難に陥り速攻でUターンですw
なんとも情けない…。

思い起こせば4月からここ半年間、ずっと仕事が忙しかったため、一日中椅子に座りっぱなしということも多く、常に運動不足気味になっていたわけです。
10月の3連休も飛び石連休も仕事&仕事で、ようやく待ちに待った3連休が取れたもんだから…、つい気持ちがはやってしまって…、後先考えずいきなりハシャギ出したもんだから…w

せっかく秋晴れの山行日和だったのに。
せっかく久しぶりの3連休だったのに。
せっかく約2か月半ぶりの山行だったのに。
…でも、まぁ、スタート早々の出来事でよかったんです。
もしこれが頂上付近だったら…、と考えただけでもガクブルもんですし。
ま、今回は不幸中の幸いだったんです…、そう思ってしばらくは大人しく静養しておくしかないですね。

鬼娘、せっかくの楽しみを台無しにしてゴメンね。
皆さんもお気をつけて。

私もワクワクしてたのにまさかのできごとが・・・
でもしかたないのでまた次回の登山がたのしみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

謹んでお見舞い申し上げます。
yurimuko様。

こんにちは。 tera-oka-sun です。
その後、お腰の御機嫌は如何でしょうか。
本当に御気の毒様です。
こればっかりは静養するしかないですね。
もし、かかりつけのお医者さんなりないようなら私が贔屓にしているカイロの先生を紹介しますよ。
但し、お高いです。
ところで、同じ日観音峰で熊に遭遇したと言うレコを見ました。
何か背筋が凍る思いがしました。
ゆっくり治してまた楽しいレコをあげてくださいね。


2019/11/5 12:41
Re: 謹んでお見舞い申し上げます。
tera-oka-sun様、こんにちは。
いつも楽しい絡みをありがとうございます。

出発早々の撤退はさすがにお恥ずかしい限りで、穴があったら入りたい心境ですw
ギックリ腰は今回で3回目ということもあり、お医者様にも呆れられています。
すべては運動不足とのことですw
お気遣いありがとうございます。

さて、お知らせいただいたレコを拝見してきました。
熊と遭遇なんて怖いですね。
普段からイメージトレーニングをしておかないと、イザという時に慌ててしまいそうです。
2019/11/5 16:34
お察しします。
yurimukoさん、初めまして。
zenpと申します。

私のレコの拍手を追って来てのですが、まさかの腰痛再発との事。。
私も職業柄座ってる事が多いので、本当に心中お察し致します。

どうぞゆっくり静養されて、また山に行きましょう!
和歌山には毎年帰省しているので、レコ参考にさせてください。
ご自愛くださいね。
2019/11/9 5:40
Re: お察しします。
zenp様、初めまして。
心優しいコメントをありがとうございます。

いやぁ、お恥ずかしい限りです。
一日中座りっぱなしが多い職業なので、休日にはできる限りの運動をしてきたつもりだったんですが、ここ半年間は忙しさにかまけて運動不足気味だったため、体力低下による山行への影響を危惧していたところでした。

zenp様も座っていることが多い職業とのこと。
私の痛い痛い大失敗が反面教師となって、今後のzenp様の安全で楽しい山行の一助となれば幸いです。
誰かのお役に立てたとあらば、私もギックリ腰になった甲斐があるってもんですw

和歌山へもよく来られているとのことで、これからもよろしくお願いします。
2019/11/9 11:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら