記録ID: 2086548
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳(日本100名山)
2019年11月02日(土) [日帰り]
hirotore
その他21人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,541m
- 下り
- 1,404m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 8:54
距離 15.3km
登り 1,541m
下り 1,422m
05:31 中出(大型バスが行けるところ迄)
05:50 駐車場・トイレ・案内表示版
06:07 出発 しばらく林道歩き
06:39 荒島岳登山道へ入る
林道と何回か交差しながら進む
07:06 林道通行禁止 4輪駆動ならここまで行けそう
07:06 登山道へ戻る
07:58 荒島岳3.3Km
07:59 向坂標識
08:27 とやのおとし標識
08:36 分岐 小荒島 しゃくなげ平・荒島岳 中出登山口
08:39 小荒島1186m
08:51 分岐 小荒島 しゃくなげ平・荒島岳 中出登山口
09:09 しゃくなげ平 分岐勝原登山口 荒島岳山頂まで1.5Km
09:19 分岐佐開 荒島岳
09:26 滑落注意の看板
09:29 もちがかべ 標識
10:00 前荒島 標識
10:12 中荒島岳 1420m
10:26 荒島岳 山頂
10:43 下山 しゃくなげ平へ
11:01 中荒島岳 1420m
11:59 分岐 佐開 勝原・中出
12:02 しゃくなげ平
12:11 勝原スキー場へ向い出発
13:29 荒島岳登山口標識 リフト終点
14:09 ゲレンデへ 舗装道路を下る
14:17 ゲレンデ下 トイレ、靴洗い場有
14:25 バス乗車
上りは順調だったが、(荒島岳からしゃくなげ)下りは渋滞で待ち時間が多かったため、予定時間 6時間30分のところ8時間54分かかってしまった。
距離も予定11Kmのところ15.12Km
累積標高(上り): 1364m 累積標高(下り): 1240m
05:50 駐車場・トイレ・案内表示版
06:07 出発 しばらく林道歩き
06:39 荒島岳登山道へ入る
林道と何回か交差しながら進む
07:06 林道通行禁止 4輪駆動ならここまで行けそう
07:06 登山道へ戻る
07:58 荒島岳3.3Km
07:59 向坂標識
08:27 とやのおとし標識
08:36 分岐 小荒島 しゃくなげ平・荒島岳 中出登山口
08:39 小荒島1186m
08:51 分岐 小荒島 しゃくなげ平・荒島岳 中出登山口
09:09 しゃくなげ平 分岐勝原登山口 荒島岳山頂まで1.5Km
09:19 分岐佐開 荒島岳
09:26 滑落注意の看板
09:29 もちがかべ 標識
10:00 前荒島 標識
10:12 中荒島岳 1420m
10:26 荒島岳 山頂
10:43 下山 しゃくなげ平へ
11:01 中荒島岳 1420m
11:59 分岐 佐開 勝原・中出
12:02 しゃくなげ平
12:11 勝原スキー場へ向い出発
13:29 荒島岳登山口標識 リフト終点
14:09 ゲレンデへ 舗装道路を下る
14:17 ゲレンデ下 トイレ、靴洗い場有
14:25 バス乗車
上りは順調だったが、(荒島岳からしゃくなげ)下りは渋滞で待ち時間が多かったため、予定時間 6時間30分のところ8時間54分かかってしまった。
距離も予定11Kmのところ15.12Km
累積標高(上り): 1364m 累積標高(下り): 1240m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しゃくなげ平から荒島岳の往復はもちがかべ(急坂・階段・鎖場あり)は滑り易い、段差が大きい所があります。上りは早かったので順調に登れましたが、下りは登山者は多くすれ違い渋滞で時間がかかりました。 帰り道、しゃくなげ平からリフト終点までは、粘土質のため天気でも滑り易い道でした(雨の日は恐ろしい)、また太い倒木が道を塞いでいて、どう越えるか悩みました。リフト終点からゲレンデまでは、がれ場で滑りやすく危険です。ゲレンデから下までは急な舗装道路があり、ゲレンデ 花、すすきがあり、きれいでした。 |
ファイル |
(更新時刻:2019/11/03 20:52)
(更新時刻:2019/11/03 20:53)
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回、朝は雲海、山頂からは白山も大野方面も見れました。(360°)
ガイドさんの話によると、荒島岳から360°見渡せることは珍しいそうです。
今年は日照時間が短いため、赤く紅葉していません。黄色はもともと持っていた色で、緑がぬけて黄色になっているそうです。
荒島岳は1523mの山ですが、予想以上にハードな山行でした。上り1364m、急登、鎖場、岩場、粘土質、がれ場、倒木有り
けが人も多数発生しました。(頂上で、下りで転倒し打ち身擦り傷、また下りで転倒し手の指を骨折・・・)
私は、転倒3回-手袋が汚れただけですみました。1回滑り踏ん張った時足首が痛くなりましたが、少し歩くと治りました。数回転倒しそうになりましたが、ストックにより、助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する