記録ID: 208922
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬 御池〜沼山峠〜大江湿原〜尾瀬沼
2012年07月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 14:00
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 252m
- 下り
- 252m
コースタイム
4:00起床-4:30御池発(始発バス)-沼山峠
5:10沼山峠スタート
5:55大江湿原-6:45長蔵小屋 湖畔のベンチで朝食休憩(1時間20分)
8:10北岸ルートで沼尻へ
9:15沼尻休憩所 9:50北岸ルートで大江湿原へ
12:10沼山峠戻り
12:25発 バスで御池へ
12:45着 御池
5:10沼山峠スタート
5:55大江湿原-6:45長蔵小屋 湖畔のベンチで朝食休憩(1時間20分)
8:10北岸ルートで沼尻へ
9:15沼尻休憩所 9:50北岸ルートで大江湿原へ
12:10沼山峠戻り
12:25発 バスで御池へ
12:45着 御池
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大江湿原のニッコウキスゲはまだ咲き始め。 |
写真
感想
前日の会津駒ヶ岳登山に続き、予定では燧ケ岳登山を計画していましたが、前日の無理がたたり、同行者に膝痛発生。今日は軽く尾瀬散策へと計画変更となりました。さすがにこの時期の尾瀬は人がいっぱいですね。
早朝の時間は静かな散策を楽しみましたが、8;00過ぎくらいからはバスツアーの団体さんが列をなして歩いてました。
ニッコウキスゲはだいぶ遅れているようで、大江湿原では一部のみ群生が見られるだけでした。残念(T_T)
すでに今月の写真登録容量がギリギリでこれしかアップできず。
今後の課題として、膝痛対策とプレミアム会員への切替が重要課題です。
なお、前回までの虫対策は、今回の山行で蚊取り線香ぶら下げを2個にして、両腕にどこでもベープを着けて、樹林帯を通るときには頭から虫よけネットを被ることにより解消しました(^_^;) これで皮膚科のお世話になることもなくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1450人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する