記録ID: 2093329
全員に公開
ハイキング
四国
高越渓谷から 高越山(こうつざん)
2019年11月04日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 620m
- 下り
- 577m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 3:59
距離 6.3km
登り 622m
下り 586m
眺望のあるコースではないが紅葉のピークを迎えると凄いと想像できます。
コース設定には toshi1948さんのレコ
記録ID: 1930780
阿波富士(高越山”おこーつあん”)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1930780.html
を参考にさせてもらいました。
ありがとうございました。
コース設定には toshi1948さんのレコ
記録ID: 1930780
阿波富士(高越山”おこーつあん”)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1930780.html
を参考にさせてもらいました。
ありがとうございました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
参道に出るまでは道標はありません。赤テープも殆どありません。2度目の渡渉をしたところで間違えました。 沢から893mピークに登った斜面は激しく急で踏み跡も無く、浮石・浮き枝多く、つかんだ枝もバッキと折れ滑落の危険度高いのでお勧めしません。 |
その他周辺情報 | ふいご温泉 天然温泉 サウナあり 600円 露天風呂はありませんが浴室からテラスに出ると 目の前は吉野川の支流 ”名越渓” 紅葉が楽しめそうです。 |
写真
感想
高越渓谷という紅葉スポットがある事を知り、(見ごろ10月中旬から11月中旬)といいうことなので、まさに旬と思い行って見ることに・・・
結果、想像していた紅葉には程遠くまだまだ緑でした。
でも、ちょっとしたワクワクの探検が出来て満足です。
『反省』
沢を見るとついつい歩きたくなります。特に登り。沢は登っていくといつか無くなる又は登れなくなると分かっているのですが・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
厳しい登山道 お疲れ様でした。
どうぞまたおいでください。
コメントありがとうございます。
toshi1948さんの 駐車場情報や林道の分岐情報本当に助かりました
ありがとうございます。
高越山は toshi1948さんのホームなんですね!
また楽しませてもらいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する