記録ID: 2096171
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
紅葉の茶臼岳
2016年11月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:46
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 2,095m
- 下り
- 2,094m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 8:45
距離 19.1km
登り 2,107m
下り 2,099m
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
いや〜良い日に当たりました✌️️
畑薙大吊橋の紅葉、標高が高くなると雪上歩き、青空で眺望も最高。
満足度が非常に高い山行となりました!
今年の高山締めは、南アルプス南部の茶臼岳。
7月にも登り、この時も最高の眺望。
山中ひょんな事から素敵な人との出会いがあり、ますます山歩きが好きになった山行だったです。あまり有名では無いですが、思い入れはあります。
そんな茶臼岳ですが、日の出が遅く日の入が早くなっていることと、雪や寒さがあり行くなら早い方が良いと思っていて、やっと実現できました。
雪の状態や眺望は申し分が無かったので、宜しければ写真でのコメントを見て下さい。
下山時に登山道を整備してくれている方々と少しお話をしました。こんなに楽しい山歩きが出来るのは、この様な方々がいる事を忘れてはいけません。
感謝。
おまけに「また来てね〜」なんて言葉を頂きました。不覚にも目頭があつくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人