ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2102031
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

第四回日光国立公園マウンテンランニング大会

2019年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
05:12
距離
38.7km
登り
2,504m
下り
2,505m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:05
合計
5:13
7:00
12
スタート地点
7:12
7:12
17
7:29
7:29
20
7:49
7:49
11
8:00
8:02
89
9:31
9:31
32
10:03
10:03
7
10:10
10:10
12
10:22
10:22
9
10:31
10:32
6
10:38
10:39
7
10:46
10:46
3
10:49
10:50
63
11:53
11:53
12
12:05
12:05
8
12:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
旅の始まりは浅草雷門
2019年11月09日 12:37撮影 by  SH-03J, SHARP
11/9 12:37
旅の始まりは浅草雷門
吾妻橋から筋斗雲とスカイツリー。
2019年11月09日 12:56撮影 by  SH-03J, SHARP
11/9 12:56
吾妻橋から筋斗雲とスカイツリー。
浅草駅で待ち合わせ
2019年11月09日 13:10撮影 by  SH-03J, SHARP
11/9 13:10
浅草駅で待ち合わせ
そう、今年も大会オフィシャルのトレイルトレインで日光へ。
2019年11月09日 13:29撮影 by  SH-03J, SHARP
11/9 13:29
そう、今年も大会オフィシャルのトレイルトレインで日光へ。
今年はお弁当付き(^^)
2019年11月09日 13:45撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/9 13:45
今年はお弁当付き(^^)
車内では受付やゲストの皆様のトークなどであっという間に日光へ(^^)
2019年11月09日 15:02撮影 by  SH-03J, SHARP
11/9 15:02
車内では受付やゲストの皆様のトークなどであっという間に日光へ(^^)
夕方東武日光駅とうちゃこ。
2019年11月09日 16:06撮影 by  SH-03J, SHARP
11/9 16:06
夕方東武日光駅とうちゃこ。
日光連山の夕景
2019年11月09日 16:09撮影 by  SH-03J, SHARP
11/9 16:09
日光連山の夕景
大会会場の輪王寺三仏堂
2019年11月09日 16:42撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/9 16:42
大会会場の輪王寺三仏堂
ライトアップを見に二荒山神社へ。
2019年11月09日 16:53撮影 by  SH-03J, SHARP
11/9 16:53
ライトアップを見に二荒山神社へ。
二荒山神社ライトアップ
2019年11月09日 16:55撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/9 16:55
二荒山神社ライトアップ
竹細工のライトアップ綺麗です(^^)
2019年11月09日 16:59撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/9 16:59
竹細工のライトアップ綺麗です(^^)
大猷院夜間拝観やってました
2019年11月09日 17:05撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/9 17:05
大猷院夜間拝観やってました
風神
2019年11月09日 17:05撮影 by  SH-03J, SHARP
11/9 17:05
風神
雷神
2019年11月09日 17:06撮影 by  SH-03J, SHARP
11/9 17:06
雷神
大猷院夜叉門だったかな?
かなりの賑わい
2019年11月09日 17:08撮影 by  SH-03J, SHARP
11/9 17:08
大猷院夜叉門だったかな?
かなりの賑わい
破魔矢の神様、膝小僧の語源といわれる烏摩勒伽(うまろきゃ)さん(^^)
2019年11月09日 17:23撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/9 17:23
破魔矢の神様、膝小僧の語源といわれる烏摩勒伽(うまろきゃ)さん(^^)
漆黒に浮かぶ赤と黄色の紅葉(^-^)
2019年11月09日 17:27撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/9 17:27
漆黒に浮かぶ赤と黄色の紅葉(^-^)
五重の塔もライトアップ❇️
2019年11月09日 17:34撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/9 17:34
五重の塔もライトアップ❇️
翌朝、駅間のカプセルホテルから徒歩で東照宮へ。
2019年11月10日 05:45撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 5:45
翌朝、駅間のカプセルホテルから徒歩で東照宮へ。
お祭り前のスタートゴール地点
2019年11月10日 06:05撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 6:05
お祭り前のスタートゴール地点
そしてスタートです!
2019年11月10日 06:59撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 6:59
そしてスタートです!
先ずはロード登りでふるい落とし。
紅葉も綺麗だし女峰山も見えた(^^)
2019年11月10日 07:04撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 7:04
先ずはロード登りでふるい落とし。
紅葉も綺麗だし女峰山も見えた(^^)
砂利道林道で河原に出ると女峰山もくっきり(^^)
2019年11月10日 07:20撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 7:20
砂利道林道で河原に出ると女峰山もくっきり(^^)
一旦下って外山の登りが始まる
2019年11月10日 07:51撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 7:51
一旦下って外山の登りが始まる
外山手前からの景色
2019年11月10日 08:01撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 8:01
外山手前からの景色
外山山頂
2019年11月10日 08:01撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 8:01
外山山頂
外山からの女峰山(^o^)
麓の紅葉も綺麗(^^)
2019年11月10日 08:02撮影 by  SH-03J, SHARP
3
11/10 8:02
外山からの女峰山(^o^)
麓の紅葉も綺麗(^^)
色づいた森の中を進みます(^^)
2019年11月10日 08:24撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 8:24
色づいた森の中を進みます(^^)
トレイルは落ち葉でフカフカ(^^)
2019年11月10日 08:24撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 8:24
トレイルは落ち葉でフカフカ(^^)
緩やかに登る
2019年11月10日 08:30撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 8:30
緩やかに登る
途中開けて女峰山
2019年11月10日 08:31撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 8:31
途中開けて女峰山
男体山と女峰山
2019年11月10日 08:31撮影 by  SH-03J, SHARP
4
11/10 8:31
男体山と女峰山
笹原の先に連なる山々
2019年11月10日 08:32撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 8:32
笹原の先に連なる山々
17kmコースとの分岐を右に折れて霧降牧場方面へ。
2019年11月10日 08:35撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 8:35
17kmコースとの分岐を右に折れて霧降牧場方面へ。
お馴染みの渡渉地点。
冷たくて気持ちいい(^^)
2019年11月10日 08:45撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 8:45
お馴染みの渡渉地点。
冷たくて気持ちいい(^^)
橋の上から女峰山を見上げる
2019年11月10日 08:50撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 8:50
橋の上から女峰山を見上げる
紅葉も綺麗だ(^^)
2019年11月10日 08:51撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 8:51
紅葉も綺麗だ(^^)
程なく第一エイド。
2019年11月10日 08:53撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 8:53
程なく第一エイド。
エイドでのイチオシはやっぱり梨。
美味しくてたまらん(^q^)
2019年11月10日 08:53撮影 by  SH-03J, SHARP
4
11/10 8:53
エイドでのイチオシはやっぱり梨。
美味しくてたまらん(^q^)
オレンジも
2019年11月10日 08:53撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 8:53
オレンジも
そして名物のコロッケ。
今年もパンを持参してコロッケサンドする人いたかな?
2019年11月10日 08:53撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 8:53
そして名物のコロッケ。
今年もパンを持参してコロッケサンドする人いたかな?
少し登ると霧降牧場、景色が開け女峰山と男体山\(^o^)/
2019年11月10日 09:12撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/10 9:12
少し登ると霧降牧場、景色が開け女峰山と男体山\(^o^)/
正面の一番高いところが大山エイド。
2019年11月10日 09:13撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 9:13
正面の一番高いところが大山エイド。
そうこうしてるとあっという間に女峰山が雲隠れ...
2019年11月10日 09:19撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 9:19
そうこうしてるとあっという間に女峰山が雲隠れ...
大山エイドまであとひと登り。
2019年11月10日 09:28撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 9:28
大山エイドまであとひと登り。
草原に山伏さんの法螺貝が響き渡る♪
2019年11月10日 09:29撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 9:29
草原に山伏さんの法螺貝が響き渡る♪
大山エイドとうちゃこ。
山伏さんと女峰山(^^)
2019年11月10日 09:31撮影 by  SH-03J, SHARP
3
11/10 9:31
大山エイドとうちゃこ。
山伏さんと女峰山(^^)
女峰山に向かって絶景ダウンヒル\(^o^)/
2019年11月10日 09:31撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/10 9:31
女峰山に向かって絶景ダウンヒル\(^o^)/
下ったら登り返す
2019年11月10日 09:58撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 9:58
下ったら登り返す
霧降高原エイドと天空回廊が見えてきた
2019年11月10日 10:00撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 10:00
霧降高原エイドと天空回廊が見えてきた
霧降高原エイド。
2019年11月10日 10:01撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 10:01
霧降高原エイド。
ここでもやっぱり梨(^q^)
2019年11月10日 10:01撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 10:01
ここでもやっぱり梨(^q^)
日光と言えばゆば(^q^)
2019年11月10日 10:02撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/10 10:02
日光と言えばゆば(^q^)
名店のようかん。
口のなかに入れるとスッと溶けて絶品(^q^)
2019年11月10日 10:02撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/10 10:02
名店のようかん。
口のなかに入れるとスッと溶けて絶品(^q^)
そして天空回廊の一段目。
2019年11月10日 10:04撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/10 10:04
そして天空回廊の一段目。
先は長いのでゆっくり進む
2019年11月10日 10:08撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 10:08
先は長いのでゆっくり進む
遥か遠く上の方まで見渡せて絶望する(^o^;)
2019年11月10日 10:11撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 10:11
遥か遠く上の方まで見渡せて絶望する(^o^;)
振り返れば絶景
2019年11月10日 10:14撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 10:14
振り返れば絶景
ようやく1000段
2019年11月10日 10:15撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 10:15
ようやく1000段
終わりが見えて...
2019年11月10日 10:20撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 10:20
終わりが見えて...
1445段完歩!
足パンパン!
2019年11月10日 10:20撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 10:20
1445段完歩!
足パンパン!
振り返ると達成感(^o^)
2019年11月10日 10:20撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/10 10:20
振り返ると達成感(^o^)
人より余計に展望台までプラス20段くらい登る
2019年11月10日 10:20撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 10:20
人より余計に展望台までプラス20段くらい登る
展望台からの眺め
2019年11月10日 10:20撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 10:20
展望台からの眺め
赤薙山はは雲の中...
2019年11月10日 10:20撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 10:20
赤薙山はは雲の中...
回転扉で丸山を目指す
2019年11月10日 10:22撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 10:22
回転扉で丸山を目指す
赤薙山分岐で右に折れる
2019年11月10日 10:22撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/10 10:22
赤薙山分岐で右に折れる
丸山山頂を目指す
2019年11月10日 10:25撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 10:25
丸山山頂を目指す
歩みは遅いが丸山山頂とうちゃこ。
2019年11月10日 10:31撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 10:31
歩みは遅いが丸山山頂とうちゃこ。
おじさんに促されるまま記念撮影(^^)
かなりのお疲れモード(^_^;)
2019年11月10日 10:31撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/10 10:31
おじさんに促されるまま記念撮影(^^)
かなりのお疲れモード(^_^;)
写真じゃわからないが、おじさんに教えてもらい、富士山も辛うじて見えた(^^)
2019年11月10日 10:32撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 10:32
写真じゃわからないが、おじさんに教えてもらい、富士山も辛うじて見えた(^^)
丸山から赤薙山
2019年11月10日 10:32撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 10:32
丸山から赤薙山
山頂のダム湖とおそらく那須連山の方の絶景(^o^)
2019年11月10日 10:32撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/10 10:32
山頂のダム湖とおそらく那須連山の方の絶景(^o^)
少し下って平から那須方面?
2019年11月10日 10:38撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 10:38
少し下って平から那須方面?
霧降高原のエイドに戻ってきた
2019年11月10日 10:51撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 10:51
霧降高原のエイドに戻ってきた
名所のヒャッホートレイル♪
急な下りはキライだ(>_<")
2019年11月10日 10:52撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/10 10:52
名所のヒャッホートレイル♪
急な下りはキライだ(>_<")
ヒャッホートレイルを過ぎると気持ちよく下るトレイルに(^-^)
2019年11月10日 11:06撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 11:06
ヒャッホートレイルを過ぎると気持ちよく下るトレイルに(^-^)
緩い登り返し、左崖のトラバース、岩清水涌き出るグチョグチョトレイルを経て最終エイド。
2019年11月10日 11:50撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 11:50
緩い登り返し、左崖のトラバース、岩清水涌き出るグチョグチョトレイルを経て最終エイド。
林道、ロードをひたすら下り、二荒山神社脇の紅葉(^^)
2019年11月10日 12:10撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/10 12:10
林道、ロードをひたすら下り、二荒山神社脇の紅葉(^^)
二荒山神社
2019年11月10日 12:10撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 12:10
二荒山神社
ゴールも近付き人も多くなってきた
2019年11月10日 12:11撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 12:11
ゴールも近付き人も多くなってきた
東照宮前の賑わいを横目に...
2019年11月10日 12:12撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 12:12
東照宮前の賑わいを横目に...
ゴールに戻ってきました(^-^)
2019年11月10日 12:12撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/10 12:12
ゴールに戻ってきました(^-^)
ゴール後振り返る。
本当に東照宮の目の前がゴール(^o^)
2019年11月10日 12:13撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 12:13
ゴール後振り返る。
本当に東照宮の目の前がゴール(^o^)
ゴール後は手打ちそば
2019年11月10日 12:17撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 12:17
ゴール後は手打ちそば
ゴール後は寒いのであったかそばがありがたい(^^)
2019年11月10日 12:24撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 12:24
ゴール後は寒いのであったかそばがありがたい(^^)
栃木と言えばやっぱり餃子(^^)
ビールに合うんだよなぁ(^q^)
2019年11月10日 12:59撮影 by  SH-03J, SHARP
3
11/10 12:59
栃木と言えばやっぱり餃子(^^)
ビールに合うんだよなぁ(^q^)
栃木の名産をふんだんに使ったライスバーガー(^q^)
2019年11月10日 13:09撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/10 13:09
栃木の名産をふんだんに使ったライスバーガー(^q^)
続々とゴールするランナー
2019年11月10日 13:12撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 13:12
続々とゴールするランナー
ゴール後の散策で見つけたカラフル紅葉(^^)
2019年11月10日 13:15撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/10 13:15
ゴール後の散策で見つけたカラフル紅葉(^^)
苔と紅葉と仏閣
2019年11月10日 13:17撮影 by  SH-03J, SHARP
2
11/10 13:17
苔と紅葉と仏閣
名物のゆばあげまんじゅう。
岩塩のしょっぱさとあんこが雑妙にマッチ(^q^)
2019年11月10日 13:20撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 13:20
名物のゆばあげまんじゅう。
岩塩のしょっぱさとあんこが雑妙にマッチ(^q^)
表彰式まで待ちきれず会場の輪王寺三仏堂を後にします
2019年11月10日 13:22撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 13:22
表彰式まで待ちきれず会場の輪王寺三仏堂を後にします
駅に向かう途中のクラフトビール屋さんで一杯ひっかける(^^)
2019年11月10日 13:34撮影 by  SH-03J, SHARP
3
11/10 13:34
駅に向かう途中のクラフトビール屋さんで一杯ひっかける(^^)
くるみ五平餅
2019年11月10日 13:44撮影 by  SH-03J, SHARP
1
11/10 13:44
くるみ五平餅
金賞コロッケ。
食い過ぎた(^_^;)
2019年11月10日 13:49撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 13:49
金賞コロッケ。
食い過ぎた(^_^;)
見納めな日光連山
2019年11月10日 14:05撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 14:05
見納めな日光連山
レトロなJR日光駅
2019年11月10日 14:04撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 14:04
レトロなJR日光駅
暇だったので、日光駅二階のシャンデリアを観光して日光を後にしました
2019年11月10日 14:06撮影 by  SH-03J, SHARP
11/10 14:06
暇だったので、日光駅二階のシャンデリアを観光して日光を後にしました

感想

去年があまりにも気持ちよかったので、今年も日光マウンテンランニングに参加してきました!
今年も天気がよくて絶景を楽しみながら気持ちよく走れました(^^)外山からの女峰山、霧降牧場からの女峰山、男体山が見れて幸せでした♪その後天空回廊で去年と同じく足が終わるも、丸山からの気持ちよいダウンヒル、ヒャッホートレイルの直滑降ともうお腹一杯になりました(^^)
エイドも充実してるし、ゴールが東照宮前なので普通のトレラン大会と違って沢山の人に注目されながらゴールできるのも魅力ですね(^^)
#日光国立公園マウンテンランニング大会 #輪王寺 #大猷院 #烏摩勒伽 #天空回廊 #女峰山 #男体山 #赤薙山 #外山 #丸山 #霧降牧場 #霧降高原

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら