記録ID: 2105082
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
雲仙岳 即席コラボパーティーで周遊
2019年11月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd4884140c16c64f.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 858m
- 下り
- 846m
コースタイム
天候 | 晴れ(国見岳山頂でガスに包まれる) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
仁田峠駐車場は帰りには満車で混雑していました |
写真
まだ時間も早いしそのうち晴れるだろうとここで待ち体制に。
やがて池の原駐車場で会話した(ヤマタニ)さんもやってきました。
つきあってここで一緒に待ってくれました。
そのうち次々やって来る登山者のシャッター係になるはめに
やがて池の原駐車場で会話した(ヤマタニ)さんもやってきました。
つきあってここで一緒に待ってくれました。
そのうち次々やって来る登山者のシャッター係になるはめに
感想
紅葉は先週が見頃のようでしたが鬼人谷などまだきれいなところが残っていました。 火山の功罪は有りますが雲仙の変化に富んだ登山道と景観に魅了されました。
国見岳から自然に一緒になった4人で楽しく歩いて過ごすことが出来たことはサプライズ。大分、長崎のフレンドリーなご三方に感謝いたします。またどこかでご一緒できれば幸いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
こんばんは、ヤマタニです。
レポートと楽しく拝見させて頂きました。
当日の珍道中が蘇ってきて、ついつい頬が緩みます・・・
お陰様でとても充実した1日を過ごせました。
山での再会を楽しみにしています!
お疲れ様でした。
いつのまにかガス男にされてしまいましたね
いつもの登山に無い、なんか緊張感がとんでしまうおもしろさがありました
天気と展望に恵まれた楽しい一日を有難う御座いました
次の機会を楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する