記録ID: 2110135
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
本栖湖-三方分山-王岳-樹海を戻って周回
2019年11月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 33.3km
- 登り
- 1,596m
- 下り
- 1,586m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 10:15
6:15
0分
スタート地点
9:49
9:50
30分
女坂峠
14:01
31分
樹海遊歩道入口
14:32
14:37
69分
風穴
15:46
44分
精進湖民宿村
16:30
本栖湖キャンプ場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
女坂峠〜王岳は人があまり入ってない。藪ぽいところや熊笹が覆う所や王岳直前は急坂と道が無くなっているトラバースあり |
写真
感想
課題だった竜ヶ岳と王岳間の赤線繋ぎとパノラマ台からの展望、山梨100の三方分山と紅葉目当てに本栖湖から王岳まで縦走し帰りは樹海の道をひたすら歩きました。
まずは早朝の本栖湖が素晴らしく子供達が小さいとき洪庵キャンプ場で過ごした夏の日を思い出しました。パノラマ台では見渡す限り広がる樹海に圧倒され、本栖湖越しの毛無山の山稜に見入りました。また王岳への途中では随所で西側が開け南アルプスも拝むことができ、最後は紅葉堪能と変化のある山旅でしたが流石に単調で眺望の無い樹海12kmはバスの方が良いかもです。
383座:烏帽子岳 384座:精進岳 385座:三方分山 386座:五湖岳 2回目:王岳
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する